見出し画像

監督交代について

2023.4.1  明治安田生命J2リーグ
第7節 清水 0-1 甲府

こんにちは。
メンタルコーチ 兼 清水サポのLilyです。

群馬戦、甲府戦と個別に書いていたのですが
更新のタイミングを完全に逃しました。

とりあえず今日はコレです。

1, 責任はどこにあるのか

監督を変えても
一時的にしか変わらない。

これを10年繰り返している。

もはや、監督の責任じゃないと思います。

ちょっと前までは選手の責任だと思ってました。

少し前はクラブの責任かなと思ってました。

清水って街全部の責任かなと
思ったこともありました。

サポーターも含め
清水を取り巻く環境やなんかが
あんまりよろしくないんだろなとは
感じます。

あくまで個人的な推察です。

見てきたわけじゃないので。
正直、市原悦子になって
中の様子を見てみたい気持ちがあります。
(世代がバレる)

一体何が起こっているのか。を。

2, 戦力は揃っているはず

ちょっとしたプレーの端々に
あーやっぱりこの選手たちは
トップレベルだなと感じてます。

なのにチームとしては勝てなくなる

それが歯がゆいといえばそうなのでしょう。

個では優っているのに(実力的に)
個のところで負けている(結果的に)
そしてチームとしても負けている。

だからこの7戦の結果かと。

ダービー前に言いました。

連続して引き分けているということは
その後の試合によって評価が変わる。

ここで勝てば
「負けなし」になる

負けたら
「勝ちなし」になる。

と、言ったところで連敗して
しまいました。

そりゃ、動くよな。

と。

正直、今まで監督を変えて上手く行ったという
成功体験がない(一時凌ぎにはなっても)ので、

変えてどうするんだという
気持ちしかありません。

誰が監督をやっても
勝てなかったのですから。
それが現実。

もはや火中の栗を拾いたい監督は
いないのではないでしょうか。

3, メンタルコーチにできること

メンタルコーチという立場から
今何ができるのかって考えたら

選手、スタッフ一人一人のケアかなと
思います。

正直、みんな自信をなくしていると思います。
ずっといる選手からすれば
何をやっても上手く行かないと
疑心暗鬼になっている可能性もあります。

ちょっと気の毒になってきますが
それがプロの選手の責任でしょう。

だからと言って
自分でなんとかしろ、
というのはちょっと違って

誰かがサポートすべきだと私は思う。

選手一人一人に心理的ケア
カウンセリングとかメンタルコーチングとか
そういう場を設けてあげたら
少しは肩の荷を下ろして戦えるのでは
ないかなぁと

私は思うんですけどね。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

気に入っていただけたら「スキ」「フォロー」
よろしくお願いいたします!



【お約束】


・あくまで一般論としてのメンタルを語っており
誰が悪いとかあの時○○すべきだったとか
ここを改善すべきだとかを
論じるブログではございません。

・選手個人を挙げてメンタルを論じることはおやめください
ただし、○○選手のあの時のこの行動が
その後の試合の流れに影響を及ぼしてた!(かもしれない)
というようなことはブログ内では取り上げます。
それは○○選手のメンタルの話ではなく行動の話だからです。

・こちらに書かれていることを元に
チームや選手個人にご迷惑をかけるような言動は
おやめください。

・特定の選手、チームに対する暴言や誹謗中傷等もおやめください。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはメンタルコーチとしての更なるブラッシュアップに使わせていただきます!!