見出し画像

【project P#13】ドット絵師78名によるタロットカード制作@第1弾企画

こんにちは、イトウリリィです。
個人的な創作活動で関西へ、そして渋谷ピクセルアートコンテストへ行きまして、一部のメンバーにお会いしました!!
私前回同様、感動しちゃってめっちゃ頑張ろうと思いました!!!!
そんな私はイベント疲れでちょっと呼吸が浅めです😂
…皆様、いかがお過ごしでしょうか?(平常心)

これまでの記事は以下のマガジンにまとめています!

さて、「stand.FM」にて本記事のアーカイブを聞きながら読み進めてもらえたら、より理解が深まるかと思います。
どうぞご活用くださいませ☺
▼今回のnote記事:音声解説

1.小アルカナのモチーフ・色について:完結

長い間、課題となっていました「小アルカナの色やモチーフは統一すべきか、自由にすべきか」について、アンケートをしておりました。
各スートグループでの意見が異なっていました。

■ソード 全体意見…色・モチーフ自由
■ワンド 全体意見…色は自由、モチーフ統一
※各アルカナ:統一したルール希望
■カップ 全体意見…色・モチーフ自由
■ペンタクル 全体意見…色は自由、モチーフ統一

上記の意見は、タロットカード勉強会の意見でした。
それぞれの考え方があると思うので、これを踏まえて・勉強会の動画に参加(拝見)して改めてどう感じたかをアンケートしてみました。
結果は以下の通りです。

モチーフアンケート

回答人数は厳密に全員としませんでしたので、計37名のお陰で結果が出ました。
ほぼ多くの方々が「モチーフ・色ともに自由」で描いてもいいだろうと解釈してくれていました。
きっとこの変化は、勉強会だからであると考えられます。
というのも、各小アルカナの皆さんからも「割と自由に描いてもいいのかな」「自分の解釈でいいんだ」「統一するならどこまでやりますか!?」等意見が出ておりました。

とはいえ、リーダーの皆さんと話をするといった際に「メンバーと確認しながらどういうカードにしていくか決めていけたらいいですね」と声も挙がっていました。

ですので、「モチーフ・色ともに自由」で制作を進行するけれど、誰かとモチーフを合わせるなど(例えば、人物カードメンバーで揃えるなど)は個々での提案とみなしたいと思います。
やれる方は取り組んでもらえたらなと思いますが、強制ではないのであくまで「自由に描く」を念頭にお願いをしました。

これでより一層自分たちの味わいのあるカードが生まれるのだろうと思います。やってみて不安な点があったら歩みを揃えていこうと思っています!!

2.遂に始まる…9月26日よりデザイン制作スタート!

9/26㈪より、デザインチーム全体の制作を始めてくださいという日が遂にきました…!!!
9月に入ってからホストであるイトウリリィは、関東・関西でのイベント出展があった為、「イベントでお会いできるメンバーがいれば是非カードサンプルを見に来るついでに遊びにいらしてください」とお話しておりました。
以下、各イベントでの感触をお伝えいたします!

①9/4㈰:コミティア141にて

2次募集メンバー締切が近づく9月頭、関東圏のメンバーを中心に沢山足を運んでくださり初対面することが出来ました。
更にメンバー以外にも楽しみにして下さる方々にもお会いできました!!

お会いしたメンバー達は、サンプルカードを見てもらいたくてお話を交えながら見ていただきました。
RGB印刷が今のところ可能ですので、発色の感じやカードの質感を体感していただきました。
発色の良さを目の当たりにしたのか、メンバー達は「どんな色合いで取り組むか…今から楽しみでしかない!!」とワクワクする姿を見せて下さいました!!

②9/17㈯~9/19㈪:アート&てづくりバザールin大阪40にて

今年2回目となる大阪のイベント…通称てづバ。
出展告知をしたと同時に、関西圏のメンバーに会えると思って遊びに来れるなら是非来てほしいと呼びかけていました。
台風の影響もあった中、会えるか不安でしたが関西圏のメンバーたちが会いに来てくださいました。

この頃は、試作で実寸サイズのBOXを個人的に制作してみましたので、サンプルカードと共にメンバー達に見ていただきました。
紙質・印字などは多少異なるけれど、文字の大きさや実感をしてもらえたのかなと感じました。
BOX/サンプルカードを見ていただいた雰囲気から、予想していたサイズ感と異なっていたりカードの発色の良さを話していたり…こちらでも制作が遂に始まるのだなという実感が持てていたように感じました。

③9/25㈰:Shibuya Pixelart Contest 2022にて

企画メンバーノミネートが8名いらっしゃったのもあり、授賞式を見に行くこと・レセプションパーティ参加(メンバーのお陰)を体験していきました。
更に、この日にも会えるメンバーがいるならばと思って呼びかけもしました。
すると体感10名以上のメンバー達と交流が果たせました!!
本来なら記念写真でも撮りたかった気持ちでしたが、それはまたの機会に取っておきたいなと思います。笑

さて、関東圏のメンバーはBOXのサンプルを見ていなかった人も多かったので、サンプルカードと併せて見ていただきました。
やはりここでも自分の名前がBOXに書かれていることで実感が湧いた方々も多くいました。なにより「フォント問題が懐かしい…議論したね」「見え方はドットの感じあるので安心した」など過去の制作やりとりを振り返る場面が印象的でした。

各イベントを通して、メンバーたちのサンプルの反応としては『遂に始まるんですね!』『わぁ…RGB色だとやっぱり綺麗ですね』等…さまざまな反応をいただきました!!
これで9/26㈪の制作スタートへの意気込みも強まったのではないかなと思います。

3.ライナーノーツ(資料集)を作るかどうか?

さて、ここからは私の構想なのですが…こちらをご覧ください。

画像3
※ 画像はイメージです ※

画像は正方形の冊子になります。
「タロットデッキ」の販売は、2023年春頃(3月予定)を想定しています。
ですが、描き手であるドッター・指導者であるコーチ・企画者である私の想いを共有するものがありません。
そこで、別途購入希望者に&PiX第1弾企画の「ライナーノーツ」を発行したいと考えています。

デザインメンバーの一部および9/25㈰に直接会ったメンバー達に実際の声を聞いてみました。
意見として全員満場一致の発行希望でした!!
「制作者の想いを読み解く答え合わせが出来るならとってもいい」「カードと照らし合わせて読みたい」「ゲームの設定資料集のようなものはみんな大好きでしょう!」など…お楽しみコンテンツとなり得ることがわかりました。
企画メンバーのコメント数は馴染みのあるTwitter1ツイート(140文字)を基準に検討しています。
直接意見を聞いた時、「140文字は少ないと思いますか?2倍の280文字であると良いですか??」についても意見は様々でしたが、声を聞いて思ったのは140文字以内で書いていただく方向で良いかと思いました。
つらつら書くのもメリハリがないかなという印象でした。

ということで、内容について・レイアウトについてはホストの私が完全監修で行います。

こちらも購入が出来るようにしたいので、予約制にしたいなと思います。
もちろんメンバーやメンバー以外の皆様へ届けられる形で検討していこうと思っています。
ぜひご期待くださいませ☺

⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈

ご覧下さり誠にありがとうございます!!
いいね♡、コメント嬉しいです!
もし良かったらSNSやPortalサイトにも遊びに来てください🥰

■Twitter
https://twitter.com/Lily_KGx110

■Instagram
https://www.instagram.com/lily.kg/

■Portalサイト
https://www.lilykg.com

⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈

最後まで読んでくださりありがとうございました!! コーヒー代としていただき、コーヒー飲んで創作活動の原動力に活かしたいと思いますので、応援よろしくお願い致します(*´◒`*)