見出し画像

オタクがサウナにハマってるだけの話

(2024/5/21追記)
サウナ行ったことないけど興味ある!」という層向けの、ヒプマイオタクによるサウナの入り方等の紹介記事です。

1.ハマった経緯(読まなくても良い)

2022年の夏に発売された、ヒプマイ公式グッズであるサウナグッズ。

内容はメッシュバッグ・タオル・キーホルダーのサウナセットと、サウナマットにサウナハット。

HIPHOPジャンルとしては謎のグッズだが、ヒプマイにはサウナでクイズをしているだけの「Nausa de Zuiqu」という意味が分からないトンチキ曲が2019年に出ているので、ギリ理解できる(できない)。

また、私は看板猫を目当てに、既に2年前から休日に近所の温泉に通っていた。

しかしサウナはほとんど入ったことがない。

これは健康になる良い機会だ!と迷わずグッズ購入し、今や立派なサウナーになった。

ちなみに「Nausa de Zuiqu」は2022年6月発売のヒプマイ2ndアルバムに収録されています。
面白すぎるので全人類に聴いてほしい。

かわいい

2.サウナに行くときの持参物

全てが入るデカバッグ(比較対象:もち)
サウナ&入浴セット
  1. HPMI NOBIRU BAG
    ヒプマイのライブに行くと指定カバン並に高確率で周りの人が持っている。
    伸びるけど、伸ばさなくてもだいたい全部入る。

  2. メッシュバッグ、サウナマット、サウナハット
    サウナマットは大抵のサウナに備え付けの物があるので無くても別に大丈夫。
    これは四つ折りできて便利なんだけど、ゴムバンドがよれよれになっちゃってる。
    サウナ通いが続くか不安だったのでハットは最初買わなかったけど、しっかりハマったので2ヶ月後に無事追加購入。
    髪を熱から守ってくれる。
    他のお客さんは頭にタオルを巻いてる人が多いのでちょっと恥ずかしいけど、だんだん気にならなくなる。

  3. 入浴セット
    カゴはセリアに売ってたやつで、メッシュバッグにシンデレラフィットする。
    シャンプーとボディソープは備え付けの物(無い施設もある)を使っている。
    しかし髪がキシキシになるのでリンス、ボディタオル、洗顔料+泡立てネットは持参。
    リンスは2022年春に発売されたヒプマイシャンプーの容器に市販のものを詰め替えて使い続けている。

  4. ドライヤー、くし、化粧水、タオル
    備え付けのドライヤーは風力が弱いし、脱衣所が混雑しているときに便利。
    ※持ち込みは有料の施設やコンセント使用不可のところもあるので、要確認。
    くしは備え付け無しが大半なので必須アイテム。
    化粧水と乳液は普段から使ってるやつ。
    パックはお家でラップしながらやる。

  5. バスタオル、ミニタオル
    サウナは3回くらい出入りを繰り返して何度も身体を拭くのと、髪が長いこともあって大タオル。
    ミニタオルは外気浴するときにお尻に敷いてる。

  6. 水筒
    大抵は脱衣所にウォータークーラーがあるけど、いちいち飲みに戻るのが面倒なので浴場に持ち込む。中身はお茶。


3.入り方

①サウナに入る前に身体を洗う

洗ってからの方が汗をかきやすくなるし、そもそも温泉に入るときのマナーでもある。

髪も先に洗う。


②サウナに入る

入るときは身体を拭いてから。
当然、水分補給もして。

大概サウナ室の前に水泳のビート板みたいなマットが置いてあるので、それをお尻に敷く。

私はヒプノシスサウナマットを敷き、ヒプノシスサウナハットをかぶる。
オタク丸出しだけど、シンプルなデザインなので意外と目立たない。

上段の方が暑いので、楽曲内で山田一郎が言っているように初心者は下段がおすすめ。

壁には12分計があり、テレビを見ながら時が経つのをひたすら待つ。
私は推しカプのことを考えている。

私がいつも入る時間は8分〜10分。
一般的な目安は6分〜12分らしい。
初心者は5分とかでも良いし、無理する必要は全くない。
汗が滴り落ちるくらいがちょうど良いと思う。

ちなみに、熱く焼けた石の上に水をかけ蒸気を発生させるフィンランド⤴︎︎︎の伝統⤴︎︎︎的なサウナの方法⤴︎︎︎(by山田一郎)である「ロウリュ」も施設によってはあるけど、私は苦手なので避けている。
シンプルに暑くて苦しい。


③水風呂に入る

入るときは汗を流してから。
私は数秒シャワーを浴びてから入ってる。

私がいつも入る時間は1分〜1分半。
一般的な目安は2〜3分らしい。

寒くて無理って人でも騙されたと思って1回は経験してほしい。
30秒くらいすると逆に温かく感じて平気になるバグが起きます。

フ〜〜〜ッ とゆっくり息を吐きながら身体を沈めると入りやすいよ。
温度は施設によるし、10℃以下とかは流石に私も寒くて諦めているけど。

あと、水風呂には時計がない。
なるべく正確に1分計れるよう、私はBPM(テンポ)120の飴村乱数ちゃんの楽曲「drops」を脳内再生しながら秒数を数えている。

※2023現在、BPM59の十四&獄のデュエ曲「夜光虫」のラスサビ〜ラストまでを脳内再生するとほぼ1分なので今はこの曲で数えている。

BPMは1分間に四分音符を鳴らす回数なので、時間を数えるときは曲に合わせるのがおすすめ。

ちなみにBPM120で2バース(32小節)蹴飛ばすと約1分だから、dropsのサビを2回歌うとちょうど良い。

現時点でヒプマイのBPM120の曲は他に「センセンフコク」「HOT GAME」があるのでどうぞ(?)


④外気浴

これも身体を拭いてから。

私は露天風呂の縁や椅子に座ってる。
休憩所がある施設もある。

私がいつも外気浴してる時間は5分〜10分。
一般的な目安は10分くらいらしい。
時計がないので時間の経過が分からないけど、寒くなってきたらやめどき。

真冬だと脱衣所や浴場で内気浴することもある。

ここがいわゆる「ととのう」タイム。
血の巡りが良くなって、水風呂でキュッと冷えた身体がじんわり温まってくる。
ポーっとして気持ち良い。
まさにエンドルフィン遊泳脳内(by波羅夷空却)。

ぼんやり推しカプのことを考えながらのんびりする、Nausa ni Otaku のサビ部分です。
このあとに水分補給をしっかりする。


⑤ ②〜④を繰り返す

目安は2〜3回。
私は最近疲れてるので2回。
無理せず、自分のペースで。


4.サウナはいいぞ

健康になった気がする。多分。

なにより趣味を聞かれたとき、堂々と「休日はサウナに通っています」と答えられるようになった。
実際は音ゲーとピアノ(弾くのはヒプマイ曲のみ)という一般人には言いづらい趣味。

ヒプノシスマイクありがとう。

紹介したグッズはここから購入できます(回し者ではない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?