見出し画像

今年もどうぞ、

だいぶご無沙汰なnote。
新年一発目になっちゃうのか。調べたらもう「あけましておめでとうございます」の時期ではないみたいなんで、とりあえず今年もよろしくお願いいたします、ってだけ。

基本的に仕事の休憩時間に更新しているんだけれど、最近は友人バンドのジャケットのデザインをしており、Photoshopの環境が職場にしかないから休憩時間はそれを進めていたので更新していなかった次第。

デザイン案も大体固まったのでここらで更新しておくかーと。


元旦に地震あったり、翌日には飛行機事故もあって、個人的にも店舗の応援あったりで(新潟行きはもちろん中止に)、なんだか身体も気持ちも安定しない日々が続いたってのがあり。
地震の影響でわずかながら我が家も被害受けまして。外の貯水タンク?のパイプが壊れたみたいで、水道が出なくなるとか料金がかさむとかは無かったんだけれど、単純に寝室の横だからうるさくてけっこうキツかった。

だからなのか寝不足っぽい感じとか精神的にもちょっと参った感じが続いていたのかもしれない。
まあ、それは先月からでやっぱチバさんの影響はデカいんだとは思う。


それで言えば無事チバさんの献花にも行ってきた。
東京行くのも久しぶりで。前回は出張だったから、プライベートはコロナ前なのか。

献花の話は特段僕が掘り下げる必要もないかなとは思うんだけれど、行けたことは単純に良かったかな。
フェスとかライブハウスでこんな人たちが来てるんだって意識すること無いけれど、ああいう場だといろんな人たちに愛されているんだなあと思ったりね。

まあ僕は僕が好きだから好きなだけで彼らに仲間意識みたいなのは無いけどさ。

そこからミーハーにもRUDE GALLERYやら新宿のタワレコにも行ったりして。
こういう時僕は割とまあそういうのはいっかって気持ちが出ちゃう方なんだけれど今回は妻もいたから、背中を押してくれて良かった。


ファンである自分とチバさんになりたい自分ってのがいて、こういう時チバさんならどうするんだろうか、みたいなこと考えちゃう質なんだけれども結局それだってファンだからって気持ちの延長線上にある訳なのだから、僕はもっとファン然とした振る舞いをするべきなのだとは思う。


あと持病の定期健診に行ったところ、今後の治療についての話もあり。
ざっくり言えば治るような病気では無いので、これからはどんどん付き合っていくフェーズに入るというか。

今は家庭もあるし、仕事もあるし、十代・二十代の時みたいには生きていけないな、とは思った。
でもそれってどこかポジティブな気持ちでもあり、生きていればちゃんと自分だけの生き方っていうとカッコよすぎるけれどそういうのは見えてくるのだなあと。

僕の病気は心臓の病気で、仮に子供が出来たときにその病気がそのまま遺伝するってことは無いらしいのだけれど、心疾患の子供が生まれる確率はやっぱり三倍とか五倍になるらしく、そう思うとやっぱりこれから自分が親になるって選択肢は取りにくいなと思った。

そもそも僕の病気が1000人に1人くらいはなるらしく、いつのデータだか知らないけれど二十歳以上まで生きられるのは稀らしい。

じゃあつまりその病気になる確率も結局上がる訳なのだから、自分がこれまで生きてきた中での病気の辛さとか思ったらそれを僕は子供に強いることは出来ないなと。

もちろんいろんな考え方があることだとは思うけれどもね、確率で言えば病気にならない方が確率高い訳で。



とまあ、こんな感じで近況を。
抱負みたいなのは次で書けたらいいかな。では。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?