見出し画像

エンドロールには

今年を振り返ると、実はけっこういろいろあった。
前半には異動が決まって、6月には引っ越し。
そこから部署の立て直しみたいなことずっとしてきて、なんとか来期に繋げられてって感じで。

3月にはスニーカー検定の二級にも合格し、スニーカー好きな人から一歩踏み出した感じがある。

ガンプラもより熱心に作るようになった。
コンテストにも応募して、おかげさまで賞までいただけて。

あとはライブに行く頻度が増えた。
世間的にコロナの扱いが変わったっていうのが大きいけれど、夫婦でフェスに行ったり、好きなバンド行ったり、友達のライブにも行ったり。

ただ今年は本当に悲しいニュースも多かった。
僕としては鮎川さん、恒さん、チバさんと大きな影響を受けた方々が亡くなってしまった。

特にチバさんは彼に憧れ、バンドで食っていきたいと思っていたので。まだ全然受け入れることが出来ていないし、むしろ追う気持ちが強くなってしまい、更に憧れが強くなっている。

そんな訳で今年は年末にして色が変わったというか、それは良くも悪くもだと思うし、これが生きて行くってことなんだよなあって思ったり。


だからいわゆるロスみたいなのが続いており、全然ガンプラには向き合えておらず、これ来年大丈夫なのか? とは正直思っており、ただまあ何回も言い聞かせているんだけれど、趣味だから、仕事じゃないから、とまたやりたくなったらやるということで。
別に改造してがっつり色塗るだけがプラモデルじゃあないしな。

それと音楽ね。
こっちは逆にやるかーって気持ちが強くて。近所にスタジオ見つけたのも大きい。
あとは一本くらいライブの予定決めちゃえばもっとガンガン向き合えるかなと。
久しぶりに教則本で練習しているけど、いいなこれ、全然弾いたことないフレーズとか出てくるから上手くなってるんじゃね? って実感が強い。

10代後半から20代前半くらいの僕が持っていたチバさんへのリスペクト精神が蘇り過ぎて、来年は黒い服とかルードギャラリーばっかり着る感じに戻るつもり。あの頃と違って金もあるしな。こんな大人になる予定だったのか?


何にしろ今年もいろんな人にお世話になったし、ご迷惑をおかけしたし、でもありがとうって気持ちです、やっぱり。

このnoteも来年は短い小説みたいなのも書きながら更新したいなと思う。

では、どうぞ良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?