見出し画像

掃除の人への挨拶。

チップがなくて、ただで使える。
日本の綺麗なお手洗い。

わからないことがある。
掃除の方への挨拶だ。

隣で掃除してる時に、私が手を洗おうとする時がある。
そういう時は一声かけたいんだけど、適当な言葉が見つからない。

「ありがとうございます」
いや、確かに感謝気持ちはあるんだけど。なんか、レジでありがとうというの感覚と少し違っている。
レジでのありがとうは、「ありがとうございました」の返事としてのありがとうの意味もある。

でも急にありがとうという言葉が出る時は、何かをしてもらった時だ。
掃除をしてもらっている。でも私の部屋ではない。
つまり私のためにしてくれているわけでないのだ。
「あんたのためにしてないよ」と言われて終わってしまうことを恐れている。
私はそういう距離感が裏目に出るタイプし、人見知りが拗れている。

「お疲れ様です」
これもまた違う。
自分のオフィスの人ならこれでいいと思う。どうせ、顔見知りになっているわけだし。
大きな意味で同僚だとおもう。

「ご苦労様です」
これもまた違う。
私がこの言葉を使うときはわざと意地悪するときだけだ。
だから基本的には使わないし、使った記憶もない。

よくトイレには誰が何時に掃除したかの表が貼られている。
そこにはいろんな方の名前が記入されていたり、ハンコが押されている。
あそこにありがとうと書きたい。
もしくは、チップのシステムにすればいいと本当に思う。
もちろん本人に直接渡すのではなく、ボックスだったりの所定の場所に。

掃除人には一目置いている。
ないところから作り上げる人もすごいけど、あるものをないものにできる人もすごい。

家庭の中で、それがどれだけ地味なことか理解しているから余計に。

もしかしたらこのnoteをみてる必殺掃除人の方がいたら、こういう女もいるんだと思ってくれればとおもう。そして、正解を教えて欲しい。

だから暖かい目で見守るという謎の行為になるんだけど、仕事ぶりをジロジロと見られるといい気持ちがしないだろう。


気を使って使わないのもなんか変だし、かといってジャンジャン使うわけではない。

なんと!この方YouTubeやってる!
プロフェッショナルで見た時感心した覚えがある。

清掃員が一部で差別されてるのもわかるけど、どんな仕事でも、素晴らしいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?