見出し画像

noteの動機

私は忘れっぽいので、本当に今まで生きてきたかわからない時がある。
ぽっかりと空白。私の記憶力はとてつもなく脆い。

「はじめての記事は自己紹介やこれからやりたいことを書くのがおすすめです。」
とのこだったので、なんでこの運びになったのかを書いてみようと。

note自体の登録は2年前にしていたようで、たまに来るメルマガから面白そうな記事を読んでた。それだけ。開けたら二周年おめでとうのアイコンが開いたけど、使ってなかったよ?でもありがとう。

私はそもそも書く事が好きだ。誰にも見られない猟奇的なブログをやってたこともあるし、Twitterのアカウントは自分の記録用でフォロワーは信頼できる友人の1人しかいない。自分の意見を広めるのは好きじゃないけど、それなりに知って欲しいけど、誹謗中傷は致命傷に至る。

だけどやっぱり書きたくなった。

かといってブログを始めるほどネタもなく、Twitterはデトックスになることも多いので治安が悪い。

noteはなんだかその辺も含めて中庸でいい。

そしてその存在が好き。

書いてみたら使いやすいのね。 

いつまで続くかわかんないし、継続に重きを置かないタイプなんで。始めただけで、90%はコンプリート。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?