マガジンのカバー画像

🔰能面道 ー初級編ー🔰

12
はじめての能面づくりのてんやわんや、師匠の教え、などを楽しく綴っています。
運営しているクリエイター

#職業

違いがわかるとはどういうことなのか。見えればあるが、見えなきゃないのと同じ。

結局のところ、見えるかどうか、です。 見えたらわかるし、見えなければわからない。 見えた…

選ばれる理由、選ばれない理由。

「なんでこれにしたの?」 あれ? なんでだろ。んー、なんとなく? 「あれじゃダメなの?」 …

「能面の神髄、わかりました!!」と思ったら、師匠から驚愕の一言。

これは能面をはじめて3年目ころのお話。 能面にすっかりのめり込んだ私は、せっせと足を運んで…

脚本家が能面師になろうと思ったワケ。

脚本家と能面師、2つの顔を持っています。 「脚本家で能面師です」と自己紹介すると、 「脚…

能面作りはまさかのココから!? 

脚本のネタ探しに能面師さんを取材に行って、その日そのまま入門してしまった私。 「ほな、や…