見出し画像

美学と芸術学と、それから私。🔔🐥👧

ちゃんと学校行って、ちゃんと授業聴いとったら、退屈せんのだなって最近痛感してておもしろい。

ほんまは授業の感想の課題ちゃっちゃと済ませて提出したらいい話なんだけど、せっかく新しく入ってきた情報を、今までなら右から左に左から右に上から下に正面から空気中に受け流すとかの次元じゃなくてか入ってきてもなかったしそもそも、でも知っちゃったらたのしいから、なんかおもしれーって感じたこと自分なりに噛み砕いて自分の中に置いときたいなって、じゃあnoteで自由に書き散らしてみよう!と思いまして、またどうせ続かないとは思いますけど思いつきでやってみようぞ、

なんか、風景とかを、みんなが美しい美しいっていうのは、それは人間の本能じゃなくて、最初に美しいって誰かが言って、それでたしかにーってなってみんな美しい美しいって、言うようになるみたいな、そういうもんだと言う話をきいて、
へぇじゃあ私はその最初に美しいって言う役回りの人になりたいなあって思って。思ったはいいけどほんとにそういうもんなのかなあって疑いが全然晴れなくて

Google scalarなんか開いちゃってそういう文献無いかなって探してみたはいいけど、探し方もよう分かってないし探せたとしても長い文章読めねえ!てことで意味はあんまりなくて、YouTubeひらいて動画も探してみたけど、???ってなって結局閉じた、で結局、私に情報をインプットする作業はマジで向いてねえ!!!と思い今持ってるありったけの心情を文字に起こしてみる、だけ…^_^

美的感覚って人によって全然ちがうもんねほな本能とちゃうかあ、でも何かを美しいって感じる心はみんな持っとるよなあ、美ってなんなんだろー?さあ難しいねえ、美学?美学って学問なんだ、そんなこと追求して意味あるんかな?でも確かに、美ってなんだろうって実際めっちゃ気になってるわ、そりゃあ研究しちゃうひともいるよなあ、審美学?森鴎外、?森鴎外って何したひとだっけ。鴎外って名前すきだな、私でいう行脚みたいなもんだよな、独歩、とかさ、こういう本名じゃないけど自分の代名詞みたいなの、好きやな、なんなら名前つける機会があったら、こういうの本名にしちゃいたい^_^
んーでもわたしは、美学とか、?形而上学とか、?そんな難しいこと考えたくはないかなあー?哲学とか、?やってて意味あるんかなあって気持ちが湧き上がってきちゃうもんねそんな難しく考えてどうするんだってそう思うもんはそう思うんだもの!ってだからそう思うってどう思うんだよがその研究の意味なんだろうけど!!ま みんな違ってみんないいだよね!!!私も好きなこと好きなだけ、意味なく勉強して意味なく頭に詰め込んで意味なく生きて意味なく死んでいくんだー!!自分の人生自分が満足できりゃそれが最高だろ!

😋

などとぐるぐる考えては意味ないことを思って意味ないことを発言しています、だって自由だもの、このnoteはわたしのものだもの、ってまた保険かけたような発言、いつもそう!恋愛でもそう!でも結局わたしは自分と合う最高のパートナーを見つけたいがために、まあなんかこのままじゃいけないんだろうなって思うから、変わるためになんでもいいからなんかしないとって、そのなんでもいいなんかがこういう駄文を書いたり、あと外に出てお散歩とかそんななんでもないことなんです、こうして自信を探します、そんな人間なんですけど、これからもよろしくお願いします☺︎

2023.4.26 ぎゃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?