見出し画像

明けまして

2024年1月1日
明けましておめでとうって冷静に、なんでおめでとうなんだろう?とぼんやり考えてみたけど、よくわからなかった。昔はめでたいことだったのかもしれないね。
清々しい天気。新年の始まりにふさわしい日だと思う。朝から彼氏と雑煮を食べる。美味しくて、作って良かったなと思う。お母さんの作る雑煮には敵わないけど。もちろん今日も仕事。正直、元旦から買い物に行く人の気がしれない。そして普段来ない人たちが多く来て困る。ただ、お手当を頂けるので働く。でも割に合わないから来年は出勤するか検討する事にした。去年まではそんなに混んでなかったんだけどなあ、多分運。うん。
休職している上司が挨拶に来た。元気そうで口からポロッと元気そうですねと言ってしまったけど多分相応しくない言葉だったと思い、後悔の念に駆られる。何も言わないことが正解だったのかもしれない。今日はトータルで自分の言葉遣いに?と思うことが多々あったので今年は言葉を選べる人になりたいです。
休憩時間にスマホを見ると地震のニュースが。揺れないと全然気づかないけど、Twitterでもいろんな情報が流れてきて辛い気持ちになる。こんな時でも嘘の情報を流す人もいたり、正しいと思って発信した情報が間違ってたりしたりするみたい。何を信じていいのかわからない。


2024年1月2日
今日も仕事。朝から車が路肩の雪山に小ぶつかりしているところを目撃。運転者は年配のオバ。ゴリゴリのサングラスをかけてタバコを吸っていた、ぶつかった事を気にもしていない様子。結構な音、してたけど?
仕事は相変わらず人が多くて疲れた。あと1日いけば休みだと思い頑張る。
仕事終わりは友達と電話。前回からは結構間が空いた。募る話をして去年を振り返る。今年も会えたら良いなと思っている。


2024年1月3日
今日も仕事。今年はしっかり三が日、働いています。嫌な事もたくさんあるけど、今は広い心で働けている。よく頑張っていると思う。
仕事終わりは恒例のブックオフセールへ。今年はグッとくる本があまり探せれなくて2冊のみ購入。また積読本が増えました。帰宅し漸く、わたしのお正月。撮り溜めたテレビを見る。これでいい。


2024年1月4日
10時に友達と待ち合わせ。初詣に行く予定だったけれど、財布を持たずに来たので小銭がない上に、友達は最近いい感じの人と昨日行ってきちゃったというので中止。キャッシュレス時代の弊害だ。というより、わたし!お賽銭くらい持ちなさい!!何してんだよ!誘ったのはわたしだよ!!!友達と約束した後に彼氏にも初詣に誘われていたのでちょうど良かった。わたしたちらしい始まり。
腹ごしらえをしよう、となりハンバーグを食べに行く。gで記載されていてよく分からず、100gを頼んだら思った以上に小さくて笑ってしまうけどこれがはわたしの今年最初の外食。

切ないね

そしてPERFECT DAYSを見に行く。すっごく良かった。監督が日本人じゃないというところが素敵。多分今年1の映画になると思う。
そして新しくできた商業施設を偵察に行き、ご飯を食べて帰宅。何が嬉しいって明日も休みだという事。


2024年1月5日
早起きして、家のことを一通りする。テレビを見て本を読む。気づいたら寝ている。またテレビを見て本を読む気づいたら寝ている。アレ?デジャブ?そしてまたテレビを見てご飯を食べて本を読んで寝る。
最近は本当によく寝れる。寝過ぎて腰まで痛くなった。これが寝正月ってやつですかね?


2024年1月6日
仕事。思っていた通り仕事は山積み。12月は異常なくらいにヒマだったのに一気に忙しくなって困る。とりあえずやれるだけのことはやる。
正月の波が早く過ぎ去ってとりあえずほっとしたい。


2024年1月7日
早番。この間休んだばかりの人がまた病欠。おかげで人が足りなくててんやわんや。体調管理をしっかりしてくださいと強く言いたい。
仕事終わりは友達ともつ鍋屋さん。快適空間だしとにかく美味しくて沁みた。帰り道、ちょっぴりイルミネーションを見る、綺麗かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?