見出し画像

長崎

2022年10月5日

本日も5時半起床。
朝日を見るのが日課になってきている
今日は温泉に浸かりながらみた
結局、自然が作り出すものが一番美しい
本日もお風呂は貸切状態。ツいてますね!

朝ごはんも食べるものがたくさんあって満腹
あんなに満足感のあるバイキング、なかなかない気がする。とりあえず幸せ。
おかげで1時間押し。しゃーなし。

長崎平和記念館に行くことにした。展示の後半はもうしんどくて読めなくなってきた
また歴史勉強したい欲がアップ
セットで平和記念公園にも行ってきた
もちろんあのポーズをさせていただきやした

出島も行ってみた。またしても歴史を勉強したくなるポイント。どうやら今回の旅は歴史欲を掻き立てられるようだ

そして中華街。またしても修学旅行生が多く、食べ歩きをする気になれず秒で終わる。
長崎ちゃんぽんを食べようってなって駐車場の隣のザ街のちゃんぽんってカンジのお店に入った。甘かった。クセになる甘さ。とはいえ、標準も食べてみたかったなと思う。いや、そもそも長崎ちゃんぽん自体が甘いものなのか?はてさて?

ソースをかけてもグッド


そして有田焼を買いに行く。
友達の行きたかったお店は閉まってた
アチャー。下調べ不足でした。
何件か回って、わたしを呼んでいるコップを見つけて連れて帰ることに成功。
可愛いお皿たちはたくさんあるけど、結局割ってしまう心配をしすぎて買えない。
一人暮らしをしてから皿を割った事なんて1度たりともないんだけれどね

そして今回の旅の本命御船山楽園ホテル

外観の写真を撮り忘れた

チェックインをしてとりあえずお風呂見学
サウナはご飯食べた後にしよ〜と思っていたけど、我慢しきれなくてそれぞれ1セット。
あとは夜のお楽しみということでご飯
全部美味しかった

本日もまたしゃぶしゃぶ、しあわせ!

そして、お庭を散歩。かみさまのすまう森っていうチームラボのやつ。よくわからないけど行ってみた。とても綺麗。虫に刺されたけれども

映え写真をとってもらう

道を歩いていたらムカデを発見した
初めてみたけどゴツくて怖いね
ゲジゲジなんて比にならない
九州に来てからクモもよく見るけどゴツい
暖かいと虫も活発になるのかしらね

そしてサウナ。本当に最高でしかない
言葉が出ません。外気浴がたまらなくよい
森の中で寝っ転がって星を見ながら風を受ける
これはまた来たくなる。行く価値しかない
明日は逆サイド。たのしみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?