見出し画像

ごめん亭

2024年1月8日
休み。のんびり起床。ダラダラしてたらあっという間にお昼。今日は適当な時間から適当に友達と会う予定。適当に準備して適当に向かう。友達と合流。ご飯を食べようってなったけどお互いの意見があまりにも合わなくて妥協に妥協を重ねてカレーとなる。わたしはスープカレーが食べたかった。彼女はお寿司気分だったらしい。でもスープカレーは嫌だと。なぜなら当たり外れが大きいから。でもわかる、スープカレーは裏切ってもカレーは絶対に裏切らない。結局ダラダラして適当に解散。わたしたちはいつも適当。特にしたいこともなければ、これといって話すこともない。予定もないのにわざわざ街まで行ってご飯を食べる意味はあったのだろうか?と少し思ってしまった。でもこれって後から振り返ると結構贅沢な時間だったりするんだよね。あれ?既視感ある?
せっかくなので本屋に寄る。うみべのストーブという漫画の表紙に惹かれて買ってみた。物語の最後に短歌が添えられていて、すごく好きだった。今わたしの中で短歌がアツい。


2024年1月9日
仕事。コロナ揶揄してきた女がとうとうコロナに感染したので勤務時間が伸びる。残業が多い友達にわたしも残業したい!!!と、声高らかに訴えていた事もあったけど1日に1時間半も残業をするとあまりにも1日が長く感じたので残業は無いに越したことはない。という事で疲れた。年が明けてからずっと忙しい。暇だとダラダラ働いてしまうので少し忙しい方が性に合ってるのかもしれない。
先輩がジャニショのお土産をくれた、嬉しい。昨日は悲しいニュースがあったけどみんなインスタ始めたし波が激しいね。

2024年1月10日
仕事。店長が携帯を失くしたと騒いでいた。いい年してお酒に呑まれたらしい。これだから良いのよ、うちの店長は。上の人があまりにも完璧だと太刀打ちできない。やる時はやって、少し抜けてるくらいがちょうど良いね。
そしてまた去年の失態を思い出す。おそらく一生忘れ無いんだろうなと思う。嫌だね〜と言いながらもなんだかんだ忘れたく無い。いつまで過去に縋りついてるんだろうね、嫌になっちゃうよ。

2024年1月11日
仕事は多忙、記憶なし。
家で探し物をしている時に大学時代の手書きの日記を見つけ読む。毎日、今日もお疲れ様から始まっていて健気さを感じる。内容がザ大学生でキラキラしていた。毎日は無理だけど、気が向いた日にまた手書きの日記も書きたい。


2024年1月12日
仕事。4連勤終了。無事にやるべき事が終わって達成感に浸る。これがたまらんね。
友達から誕生日おめでとうのラインが来る。毎年、誰か間違えた日付の人がいて笑っちゃう。近い時期にわたしのことを少しでも思い出して下さるだけで嬉しい限りです、ええ。
仕事終わりは彼氏と合流し、花束をもらう。花はもらって嬉しいものランキング一位かもしれない。今年はピンクの花束。また花のある生活が始まる。でも本当に欲しいものは華。
そして大好きなラーメン屋さんへ、忘れずにラーメンにも新年の挨拶をしてきた、美味しかったです今年もたくさん行きます。
家に着いたらチョコとガトーショコラもくれた。今年はプレゼントがもりもりだ。嬉しいです、ありがとう。後はローファーを買ってもらう予定。楽しみ。
2人で脱スマホをしようと思って、コタツで本を読んでいたらまた寝てしまった。相変わらず彼氏も横で寝ていた。


2024年1月13日
コタツで目覚める28歳最初の日。昨日の12時過ぎに一度起きた時、彼氏が誕生日おめでとうと言ってくれていたように思う、寝ぼけているのに律儀ったらしゃあない。
誕生日とはいうものの、特に予定もなし。スープカレーを食べに行く。これがまたおいしくて美味しくて美味しかった。そして大好きな本屋さんで本を3冊購入。彼氏が行きたかったカフェに行く。ここがまたすごく良い、雰囲気といい、かかっている音楽といい、落ち着ける最高の場所だった。近所だったら常連になるレベルです。

キャンドルを灯してくれるの

クラフトジンもあったので飲んでみた。キンモクセイのフレーバー。美味しかった。
そして近くの蕎麦屋さんで夜ご飯を。ここもまたおいしくてアットホームでとても良かった。
今日は総じて良い日。今年も1年頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?