見出し画像

十勝日高

2023年9月6日
彼氏と小旅行。
本当は彼氏にレンタカーで迎えにきてもらう予定だったけど、わたしが予約したもんだから本人が取りに行かないといけないらしく早起き。勉強になった。そして生憎の雨。

朝ラーメン。彼氏の好きなラーメン屋さん。
郊外に移転したのでいい機会に来た。
煮干し系はあまり好きじゃないけどここは大好き
この旅の1番のメイン、ドーサ。
ポークビンダルーもさっぱりしていてとてもウーマ
カレーを食べて道の駅巡りして1時間後くらいに豚丼。
若林が行った店に行きたかったが、まさかの定休日。
別の店舗はやってたのでこちらに。
こちらはお子様サイズ。美味。サイズもちょうど良し。
おやき屋さんも行きたかったけど満腹のため断念。
また次回ガチの聖地巡礼をしに来たいと思う。
道の駅では松山さんと遭遇。
こんな大きなフキみてみたいもんだね。
本日の宿。あえて帯広には泊まらない選択
温泉がとっても良かった、肌がツルツルになる。
サウナもロウリュができて良かったし、
置いてあったなんとか〜というチェアもよかった。
露天風呂は本当に森の中。虫が沢山。
本当に自然で溢れてた。

そして近くのレストラン的な所でご飯を食べて1日目終了。よく食べた1日。道の駅に夢中になりすぎてクランベリーなどをすっかり忘れてしまった。まあいい、そういう旅もあるよね。


2023年9月8日
5時に起きる。尋常じゃなく眠い。とりあえず朝風呂。今日は昨日と反対側だった。こちらの方が露天風呂が広々していたけど、昨日の方がわたしは好きだったな。どちらにせよ、温泉はサイコー!朝ウナは諦めた。気に入っている椅子にだけ座ってひたすら空を眺める。

めちゃめちゃ道路横にある滝。こぢんまりしてた。
でも個人的にめっちゃ好き、たまらん。
いちばん好きな滝かもしれない。
そして虹がかかっていた🌈
黄金ロードという道らしい。
海の横の道って本当にテンションアガる。
天気もよくて最高だった。
来てみたかった、襟裳岬。
ここで詩襟裳岬という歌が誕生したんだね
こちらで風速25mを体験したり、
遠くにいるアザラシを観察したりなどをする。
お土産やさんにいたたぬき。澄ました顔が良いですね
昆布ソフト。
ご当地の変わったソフトクリームを食べるのが結構好き
何より、ソフトクリーム自体が鬼うまだった
途中で見つけた岬
この急な階段を駆け上がって見えた景色が
こちらです。綺麗だね。
昆布温泉にイン
ちゃんと昆布の湯あったよ
彼氏の希望で競馬場へ。
遠い昔に行った記憶が蘇ってきた。
馬はかっこいいね。
猫のいるカフェへ。
ケーキもドリンクも安いし美味しい
近くにあったら通いたい
にゃんころ
締めはラーメン。
入るのに勇気がいりそうな店
美味しゅうございました

今回の旅での1番の驚きは、カモメの飛び方がとても綺麗だったこと。あんまり観察したことがなかったけど、風に乗って省エネで飛んでる様が素晴らしくてずっと見てられた。 

合計702キロの旅。今日に至っては眠くて途中で寝てしまった、反省ー!天気も良かったし、美味しいものも綺麗な景色もたくさん摂取してとても充実した2日間だった。ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?