戦争ゲームの話(6)

目下の問題は3つ。ウチの配下同盟になりながらも暴れまわる敵の元盟主。これは周りを囲み封じ込める事でなんとか被害を抑えていた。そしてその元盟主を取り戻しに来ている敵同盟との戦場。ここがメインの戦場と言える。そして中立同盟を足掛かりに攻め込まれてしまった味方国周辺の戦場。ここはサブの戦場といった所か。この3問題の対応が我が同盟の主要業務と言える。

と言っても、一つ目の問題である敵元盟主はキッチリ囲んでいるので、動向に注意しつつ見回りをするぐらいで良いのだが・・・「た、大変です!包囲網が破られています!!」な、なんだってー!いや、でも、どうやって!?全て取り囲んでいたし突破は不可能なハズなんだけど!?ゲームシステム的に!「どうやら、ゲームのバグを見つけたようです!これこれこういう条件が揃った時に、こういう条件で第三国の砦を落とすと、本来なら領土にできない配下同盟の領土が増やせるみたいで・・・」あ・・・やつら、たまに意味不明な行動取るなあ、酔っぱらってんのかなあ、とか思って見てたけど、これか・・・これを探してたのか・・・!

運営ーー!サポートに投稿だー!すぐ直してこれ!まあ今回のゲーム中は直らないんだろうけど。ていうかウチら、戦争なんて滅多に起こらない初期サーバで戦争しまくるわ、そんな状況では滅多に発生しない配下同盟であらゆる事を試すわで、色んな不具合見つけて運営には投稿しまくってた。あのゲームのデバッグにかなり貢献したと思う。その中でもこの「包囲網が突破できちゃう不具合」は痛恨だった。状況が一気に悪化してしまう!周りの同盟に直接攻撃されてしまう・・・!

さっそくそこら辺にあった同盟にちょっかいかける敵元盟主。やめてくれー!この同盟、四大同盟程ではないが中堅より大きい大手の同盟・・・!ウチと戦争になったら大ピンチだ・・・!ん?構成メンバー見ると知ってる名前が。同じ名前の別人かもしれないが、ここはワンチャン賭けて書簡をぶん投げる。旧友であってくれー。旧友だった!よっしゃ!これでだいぶ話はしやすくなる。敵元盟主の突破した先には敵の同盟連中も集まってきており再び封じ込めるのが難しい状態になっていたのだが、これを何とか再び押し込めないといけない。これこれしかじかなんで、助けて下さいー。

なんとか旧友から同盟の幹部に話を繋げてもらえて、とりあえず向こうのチャットルームで話を聞いてもらえる事になった。こちらも幹部連中を揃えて相手の幹部室へ向かう。「相手の連中は他のゲームでも一緒にプレイしていた主婦の集まりで、幹部はほとんど女性らしい。対してウチらは野郎メインでいつも下品な話ばっかしてるけど、それは慎むように・・・!くれぐれも紳士的に頼むぞ・・・!」と緊張と共にチャットルームに入室したら、めちゃめちゃ下品な話で盛り上がっていて腰を抜かした。

「・・・アワ・・・ワ・・・ワ」
「ハア?」
「僕達ッ戦争の話をしに来たんですけどッ」

「んー?ああ、聞いてる聞いてる。あの悪ガキ達をやっつければいいんでしょ?」「余裕余裕!戦力たっぷりあるし」「まあアタシらに任せておきなよ」こ、これは頼もしい。ちなみに戦争のご経験は・・・?「ないけど」「アタシらも最後は四大同盟達がやる最終戦争に参加しようと思ってるからさー、練習に丁度いいわ」なるほどー。まあ国力だけ見れば大人と子供くらい差があるからな・・・舐めてかかるのは仕方ないんだけど。高い国力をそのまま戦場に持ち込める訳ではないし、ヤツらのゲリラ戦術は厄介だからなあ・・・まあ、いいか。

しばらくして「なんなの、コイツらー!?」みたいな悲鳴が聞こえてくる事になるが、とりあえず任せる事にする。よーし、今のうちにこっちはサブ戦場で一気に攻める!相手が多方面に戦力を割いている今がチャンス!今のうちに押しきれーー!!と敵の砦を攻め滅ぼし、なんかサブ戦場は勝利を収める事が出来た。これで残るは主戦場・・・!

主婦同盟の協力のおかげで飛び散った敵の領土はあらかた潰す事は出来たが、彼女らも「そろそろ終盤だし最終決戦に備えたい」と撤退していった。が、ここで敵も動く。主戦場に戦力を集中し、一気に元盟主を取り返しに来た。防戦むなしく奪い返され、元盟主は敵同盟に復帰、そして盟主へと返り咲く。まあそうよね。配下同盟での嫌がらせだの、サブ戦場だの、他にも色々やってた細かいあれやこれも全て時間稼ぎ・・・これが本命・・・!

よろしい。ならば決着を付けようじゃないか。我が同盟も盟主交代、4代目盟主に初代盟主である自分が再び就任する。やはり、お互いこの体制でないとなあ。主戦場に戦力を集中できるのはこちらも一緒、最終決戦フェーズに移行する。残りゲーム期間もあと僅か、最後の時は迫って来ていた。しかし、この後、過去最大にして最悪の難関が待ち受けているのだった・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?