バンドの話

自分達が戦争ゲームに興じていた2009年、アニメ界隈では「けいおん!」が一大ブームとなっていました。自分は日常系アニメに興味なかったので見てなかったけど、周りのアニメ好き達は軒並みハマっており、すっかり影響されて「俺達もバンドやろう!」という話になっていました。当時既にみんな30代でバンドとかやった事無いのに、なんだこのフットワークの軽さは。

俺にも声がかかって、まあ、ボーカルなら良いか、と気軽に引き受けてみたものの、めっちゃ難しい。素人の演奏に合わせて歌うのってこんな難しいんだ。カラオケと全然違う。ていうかカラオケでも若い頃みたいな声は出ないのに。まあ「楽器触るの初めて」みたいなメンバーもいたので、一曲フルで演奏できるようになるまでだいぶ時間はかかったんだけども。

ダラダラ練習だけしててもしょうがないから、本番やろう!という話になり。翌年にはライブハウスで演奏する事になった。と言っても対バンとかいるイベントに参加するわけではなく、ライブハウス借りて身内向けにやるだけだけども。本番には違いない。本番に向けてみんな真面目に練習する。俺も駅前のカラオケに一人で行ったりしてたな。歌うのも大変だけど、歌詞覚えるのがめちゃ大変。中学生の頃の合唱とか歌詞見ないで普通に歌ってた気がするけど、中学生と30代だと記憶力が全然違う。本番までに何とか当日歌う全曲覚えたりした。

本番はまあ身内しか来ないのでオフ会みたいなもんだったけど、それでも楽しかったな。それが2010年の話なんだけど、結局2011年、2012年と3年で3回やって満足したのか自然消滅していった・・・ような気がする(よく覚えてない)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?