マガジンのカバー画像

noteについて

150
noteを始めて見てから、気がついたこと、学んだこと いいところ、悪いところ、いろいろ書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

みんなのフォトギャラリーの画像を使っていただいています №6

みんなのフォトギャリーに写真を提供しています。 使っていただいた方の記事をご紹介いたしま…

みんなのフォトギャラリーの画像を使っていただいています №5

みんなのフォトギャリーに写真を提供しています。 使っていただいた方の記事をご紹介いたしま…

みんなのフォトギャラリーの画像を使っていただいています №4

ちょっとずつ、みんなのフォトギャリーに写真を提供しています。 使っていただいた方の記事を…

SNS集客/ブログ運営/イベント開催/起業家プロデュース/カメラマン…!おひとり様起業…

こんにちは、京本薫です。 いろんなことをやってしまう、やれてしまう、 悪く言うと器用貧乏…

みんなのフォトギャラリーの画像を使っていただいています №3

みんなのフォトギャリーに写真を提供しています。 使っていただいた方の記事をご紹介いたしま…

みんなのフォトギャラリーの画像を使っていただいています №2

ちょっとずつ、みんなのフォトギャリーに写真を提供しています。 使っていただいた方の記事を…

「note」の有料販売と、Amebaの「REQU」と、「STORES」

気がついた人は少ないかと思いますが… 私の「note」のヘッダーのメニューが増えました\(^o^)/ ネットショップを連携させました。 良かったら、クリックしてみてくださいね。 「STORES」という、誰でも手軽に本格的なネットショップが開設できるサイトを使っています。 「note」のいいところは、「STORES」以外にも、 iichi、BASE、minne、MUUU、EC-CUBEと簡単に連携できること! 「STORES」の場合は、 リンクを取得するために「STOR