マガジンのカバー画像

生き方について

8
これまでの生き方と、これからの生き方。 心に耳を傾ける生き方。
運営しているクリエイター

記事一覧

”感じる力”を育み、”対話力”を磨く1年に

あけましておめでとうございます。ちょっと遅いですが新年のご挨拶も兼ねてnoteを書きます。 …

りょう
3年前
27

素直な気持ちを大切にする

noteも久々に更新。ここ数ヶ月間は心が乱れて何もできなかった。妻と別居して数ヶ月。現実を受…

りょう
3年前
17

頑張りすぎる人に伝えたい、自分の時間の大切さ

皆さんは自分の時間を取っていますでしょうか? 僕は自分の時間を取ることが苦手で、その結果…

りょう
3年前
8

自分から始まる幸せの連鎖

誰かのために頑張りすぎる人は 「自己中心主義」くらいがちょうどいいのかもしれない。 人の…

りょう
3年前
7

散りばめられた過去の感情がつながる時

お盆最終日。 コロナ以上に熱中症に気をつけなければというくらい暑かった。 そんなこともあ…

りょう
3年前
9

深く傷ついた時、人は変わろうとする

この言葉は私にはとてもしっくりきます。 小さな変化は日々あるけども、どちらかというとそれ…

りょう
3年前
15

自分を育てるということ

”自分を育てる”という感覚を持ち始めたのはつい最近のことです。 心の状態が不安定だった私をブレイクスルーさせた言葉でした。 どうやら「育てる」というこの言葉が 暗闇から抜け出すための私にとってのセンターピンだったようです。 「育てる」という言葉を聞いた時、 あなたはどのようなイメージが湧くでしょうか。 ・植物を育てる ・ペットを育てる ・チームを育てる ・自分の子供を育てる 育てるという経験は、思い返すと日々の流れの中で どこかで一度は経験していたりするものな

自由と責任

私の中でのテーマである対にあるこの2つ。この狭間で大きなストレスや葛藤が生じるのが人生だ…

りょう
4年前
17