見出し画像

日記2023.7.23

2週間ぶりの合奏練習は朝9時からお昼休憩をまたいで16時までの長丁場でした。
本当だったら2週間のあいだに個人練の時間をたくさんとっておきたかったけど、1週間くらいは病み上がりで横になってることが多かったので、やる気もなかなか取り戻せず、付け焼き刃にしかならん練習しかしておりませんでした。
金曜日に弓の毛替えと弦の張り替えをしてもらってきたけど、なんせ弾き込まれていないので、バイオリンはあまりよく鳴りませんでした。そして指がもつれて苦しい。
身体が鈍っているので、力技でもっていこうとしてしまい疲れ果てました。
まず身体が元気であることが大事なんだなと実感しました。

帰ってから大相撲の名古屋場所千秋楽を楽しみました。
19歳の伯桜鵬は関脇・豊昇龍にコツンとやられて残念でしたが、関脇のプライドに痺れました。
北勝富士の気合いも良かったです。三十路越えの歳の近い力士は応援したくなります。
今回の名古屋場所から観始めた相撲ですが、こんなに面白いものなんで今まで知らんかったんや!と思っています。新しい趣味になりそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?