見出し画像

2022年1月14日(金)『ライカの放課後』vol.2イベント報告

こんにちは。ワークラウンジ 事務局 加治屋です。
今日は前回大好評だった『ライカの放課後』のvol.2のイベント報告をしたいと思います!

大好評だったと言い切っちゃいましたが、なぜかというと、vol.1のアンケートで、このような嬉しいコメントを頂いていたからなんです(涙)

"トーナメントは最高に燃えました!!笑"
"子供の時に戻ったみたいで楽しかったです!"
"ゆるやかな繋がりから生まれるコミュニティ"

運営側も参加者さんと一緒にも楽しみながらプレイできたし、ゲームを通じて感じられる一体感とゆるやかな感じがみなさんにも伝わっていて、このようなコメントが頂けたのかなーと思うととても嬉しいです!!
運営チームの励みになりますっ。

vol.2となる今回はクイズクリエイターの杉原さんをお招きして、クイズ大会を開催しました。
杉原さんは南日本新聞の『みなみさんちのクイズ』を担当されていたり、ご自身もクイズ大会を企画されていたりと活躍されています。

ライカの放課後と同じ想いを持ってくださっていて、『ガチ』だけではない、コミュニケーションが取れる近似値クイズなども用意してくださいました。

当日の様子を撮影してもらっていたので、ぜひ、動画でお楽しみ頂けたらと思います。

↓↓ 動画はコチラ



ライカの放課後ではゲームやクイズをするとき、『プレイヤーネーム』を決めて、お互いをプレイヤーネームで呼びあいます。これも年齢や世代関係なく楽しめる1つの仕掛けになっているのかなと思います。

今回、初めてイベントに参加された『かんぱちおじさん』はその名前だけで質問したくなっちゃうので、初めましての方ともすぐに仲良くなってました。

vol.2のクイズ大会ではクイズ上級者と初心者の方がほどよく混ざってましたが、絶妙な問題たちの中、笑いあり、熱気ありで過ごすことができました!


『大会』と聞くと少しハードルが高く感じる方こそぜひ、参加してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?