見出し画像

私とゆう人間について

初めに

最初にこちらは自分語りであり不幸自慢みたいなものになります人それぞれ考え方がありどうしてそうゆう考え方の人間になったのかを書かせていただきます。自分語りが嫌いな方は読まない方がよろしいかもしれません。

私について

私は世の中が嫌いで世の中が好きです

私は人が嫌いで人が大好きです

世の中は偽善で出来ていると考えていてそんな世界が大好きです!

そんな矛盾を抱えた私の人生考え方を書いていこうと思います。

私とゆう人間の今までの話

私は生まれながらに脳腫瘍を患い生まれてきました生きるか死ぬかの手術でしたが成功しました。そのときに後遺症で、てんかんを患い小中はそのせいで怖がられ噂され人の悪意に晒され続けましたまあよくある話ですしかし私の症状が出る条件に怒ることなどがあり私は常に笑っていました。そうしているうちに自分の喜怒哀楽がわからなくなり自分がわからなくなりました。こんなんじゃいけないと高校デビューしようと、あえて道化を演じクラスメイトも良かったのでしょうイジメなどもなく楽しい毎日になりました。相変わらず笑うことしかできませんでしたが、それを優しい面白いと感じてくれたこと今でも覚えています。しかし、高校に入り勉強を頑張っていたとき、突然激しい痙攣に襲われ気絶して救急車で運ばれ、てんかんが悪化していることに気が付きました。しかし友達や家族その時いた周りの人全てが支えてくれて本当に嬉しかったです。しかし、それから、睡眠不足長時間小さな文字を見ることなどですぐにてんかんを起こすようになり、勉強もまともにできず、旅行映画ゲームセンターなど五月蝿かったり、狭かったりする場所にはトラウマもでき、てんかんが起こるように前以上に怒ったり悲しんだりができなくなり常に笑顔を貼り付けるのを徹底するようになりました。ですが周りが優しくしてくれるのを見てるうちに考え方が変わり偽物でも自分の笑顔で笑ってくれる人がいるならこれは本物だと考えられるようになりました。おかげでみんなの支えもあり無事卒業できました。そしてこのとき、手の届く人には優しくしよう!自分は人の為になる仕事をしようと心に決めました!、昔から親や友達近所の人のマッサージをするのが好きで、そちらの方に進もうと決めました。

それから社会に出て知り合いの紹介で最初に働くことになった所で半年働いて給料を一円ももらえず金に汚いならやめろといわれ使い捨てにされスタンガンで脅されやめさせられ、それから独学で勉強しぎっくり腰で立てない人を直せるほどになり次に行ったところでは県外にもお客様がつくようになり自由に動けるようになったと喜びの声もいただきましたしかしそこもかなりブラックで人をお金としか思わずあえてもみごわりをさせてリピートを増やしたり人気のある人を蹴落として自分の物にしようと必死な人ばかりでした。そこで5年頑張りましたが精神も悪くなるしせっかくついてくれたお客様に申し訳なく少ないけど貯めた資金で自分の店を開業し約3年経営はギリギリ赤地でしたが楽しく仕事ができました。しかしそれから、さらに持病が悪化父の会社が倒産身内の不幸などが続き経営出来なくなりましたそのときにはもう命にかかわるレベルで度重なるストレスで持病が悪化し手術しなければいけないレベルまで来ていましたので、それから店を占めて手術し無事にてんかんは取れました。がその直後に熊本地震が来て家は大規模半壊、いろいろと自由が効かなくなりました。それでも人の役にたちたいと、またマッサージの仕事を探したのですが世間は厳しくもと、てんかん持ちとゆうだけで断られの連続、入れたと思えば、給料は払わない罵声は浴びせて散々使って捨てられるような所ばかり2年ほど渡り歩いてました中には自分の人生全てを否定されるような罵声も浴びせられそれでも、自分が今まで直してきたお客様が復帰を心から願ってくれていたので頑張って探していましたがあまりに時間をかけすぎましたお客様から電話であなたのことは信用できないや嘘つき、見てもらえなかったから自分は寝たきりになってしまった責任を取れなど、好意的だった人にも散々言われて何かが折れてしまいました。当然です相手はお客様なのですから、それでも人の役にたちたいと思い今は夢を諦め介護の仕事をしています。今は人間関係も安定して仕事できていますとても楽しくできています。そしてこうゆう経験から頑張ってる人夢を追って全力な人を応援したい決して私のように転んでほしくないと思うようになりいろんなところで自分ができる範囲で応援や悩みを聞いたりする活動を片手間ですがしています

まとめ私の考え方

私は濃い人生を送ってきましたがまだ27です笑

私は世の中全てを偽善的だと思っていますただ偽が多いか善が多いかの違い、例えば物の売り買い、品物を買ってもらいお金をもらう働いて給料を貰うこの一連の動作も偽善であるが、気持ち一つで全て変わると思います品物を売ってくれてありがとうとゆう気持ちでお金を渡すか否か働いてくれたことのありがとうの気持ちとして給料を渡すか否かで、全然違う、見方考え方一つで、世界は変わると思います。そして、何があっても笑っていてほしいそして手が届く範囲でいいので人に優しくしてほしい!世の中いろんな考えを持つ人がいますが、それを受け止め優しくしてあげることで変わることもあります私はそれを身にしみて感じました!ですのでどんなときも自分でいてくださいそして偽善でもいい誰かのために行動すれば自分に返ってくるそれが私の考え方であり今の自分の楽しみ方である

私は世の中が嫌いで大好きです

私は人が嫌いで大好きです





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?