見出し画像

鉄獣戦線

鉄獣戦線デッキレシピ(解説付き)

画像1

1.このデッキの強み、対策、展開について

鉄獣戦線の強みは墓地の鳥獣、獣、獣戦士を除外コストにリンク体を条件無視で出せること。中でも、王神鳥シムルグによるクソ盤面の押し付けが強いです。というか先攻取ってクソ盤面押し付けると8割はそれで押し切れます。環境デッキに対象に取れず風以外ssできず、破壊を一度肩代わりする、という盤面を突破可能なカードをメイン投入しているデッキがほぼないからです。

12月からこの鉄獣戦線を使っていますがマッチを落としたことがないくらい強いです。公認大会優勝1、引き分け込みのオポ2位1、フリーマッチ多数負け無し。コロナ禍もあって結局負けずに今期が終わりそう^ ^

このデッキを相手にする場合は対策として

烈風の結界像を消せる怪粉壊獣ガダーラ、冥王結界波で後からまくるか、アーティファクトロンギヌス、王宮の鉄壁を打って除外させずシムルグを出させない、またはうららをシムルグのリクルート効果に当てるようにするのが良いでしょう。但し、ロンギヌスやうららはこちらも警戒しているので、墓穴の指名者、抹殺の指名者をエンドフェイズまであえて手札に残すこともあります。この辺は読み合い。上手い人は本当に上手い。王宮の鉄壁はガンメタカードですが、メイン鉄壁投入できるのは閃刀姫やオルターガイストなどに限られる上、先攻展開には対応不可。

セットカードの枚数増やしてリクルートするレベルを絞るのもアリですが、正直烈風出せればなんでもいいやって使用者は考えてるのであまり有効ではありません。巨神鳥追加されたら終わる、と思ったらとりあえず伏せまくればナーベル出されるだけで勘弁してもらえます。(ただし返しに死翼のフレスヴェイスの展開は覚悟しよう)

このデッキの展開において、何より強いのが、鉄獣戦線キットの加入による初動札の増加、初動パターンの増加にあります。

まずは1枚初動パターンから。

初動札=フラクトール3、炎舞テンキ3、レスキューキャット3、おろかな埋葬と計10枚が1枚初動となって王神鳥シムルグを展開可能。更に手札次第でさらなるクソ盤面へ進化する。

展開例(全て効果無効されずに通ったパターン)

①フラクトールorテンキ

フラクトール効果でナーベル墓地→ナーベル効果でキットサーチ→キット通常召喚→キット効果でフラクトールナーベル除外でハーピィコンダクターss→キットとコンダクターで王神鳥シムルグss→キットの墓地効果で鉄獣の邂逅を墓地へ。

これでエンドフェイズにシムルグ効果でリンク先に烈風の結界像をリクルートで、シムルグ効果で対象に取れず、墓地のランデブー効果で破壊を一度肩代わりし、風属性以外の特殊召喚を封じるクソ盤面の出来上がり。相手が処理できなければ更に相手のエンドフェイズで霞の谷の巨神鳥で詰ませに行く。

②レスキューキャットの場合

レスキューキャット通常召喚→効果でキットとケラスリクルート→2体で徒花のフェリジットss→墓地キット効果(手札に鉄獣戦線モンスターがある場合はランデブーを落とす。無い場合はナーベルを落とし鉄獣戦線モンスターをサーチ)→フェリジット効果発動、手札から鉄獣戦線モンスターをss→鉄獣戦線モンスター効果発動(ここでナーベルを特殊召喚している場合、戦華盟将双龍を出す。違う場合はハーピィコンダクターを出す)→フェリジットと風属性鳥獣族で王神鳥シムルグss、エンドフェイズに鳥獣族リクルート

これで最低でもシムルグ結界像の布陣、最高でシムルグ結界像双龍墓地ランデブーというクソ盤面の出来上がり

③おろかな埋葬の場合(これ1枚だけで展開するのは非常時のみ。他の展開カードと合わさるとめちゃくちゃ強いのであって、単体でやらなきゃいけない時は基本事故)

おろかな埋葬→キット落として墓地効果ナーベル落とし→ナーベル効果で鉄獣戦線モンスターサーチ→鉄獣戦線モンスター通常召喚効果発動してハーピィコンダクターss→鉄獣戦線モンスターとコンダクターで王神鳥シムルグssエンドフェイズにリクルート

最低盤面のシムルグ結界像かシムルグ巨神鳥どちらか好きな方を

2枚初動パターン

手札に鉄獣戦線ナーベルorキット&鳥獣、獣、獣戦士モンスター1体

鉄獣戦線ナーベルorキット召喚→アルミラージss墓地効果でケラスサーチ→ケラス効果でss→ケラス効果でハーピィコンダクター経由の王神鳥シムルグ

※ナーベル&キットのような手札ならばシムルグ結界像墓地ランデブーのクソ盤面押し付けまで可能。

2.各カードの役割について

鉄獣戦線モンスター

キット:最重要。墓地にナーベル落として鉄獣戦線モンスターサーチ、ランデブー落とし耐性獲得、レスキューキャットからレベル2を2体並べて神騎セイントレアからアーゼウスなど、展開、耐性獲得、後攻時の切り返しと、あらゆる場面で使うカード。3必須

ケラス:誘発ケアの役割が強い。手札のナーベル、キットを捨ててssすると召喚権残して展開も可能。無限泡影やヴェーラーで場の鉄獣戦線モンスターの効果が止められた時にあるとケア可能。が、それ以外の時はあんまり…2枚が妥当か

ナーベル、フラクトール:サーチ、墓地肥やし、展開の要。3必須

誘発枠

うらら、g:基本の誘発&自分が食らうとマズイカードなので、抹殺の指名者で除外することも考えてうらら3、g2。

γ:初動札のほとんどが場に無い状態でモンスター効果を発動する。相手のうららやgに合わせ放題。腐らず使える。腐ったらフェリジットで戻せばいい。

罠枠

トラップトリックによるオール2枚耐性

ディノミスクス:烈風を戦闘破壊しようとするモンスターを除外可能。スキルドレインなどの危険な永続系も消せる。ついでに罠発動でレベル2モンスターとして自己再生。セイントレアの素材になれる。

無限泡影:誘発としても使用可。鉄獣戦線モンスターの効果無効食らうとマズイのでやはり抹殺のの指名者用に必須

鉄獣の抗戦:超強力罠。除外した鉄獣戦線モンスターも墓地に戻せるのでナーベルやキットのおかわりが可能。出す筆頭は凶鳥のシュライグ。単純に一枚選んで除外カードとして使用可能。しかし、シムルグ結界像で押し切ることが多いこのデッキでは、いざという時の備え、という立ち位置になるので2枚。それだけシムルグ結界像が強すぎる

EX

シムルグ:このデッキの核。でも1発打てればいいので1枚で十分。

コンダクター:シムルグに繋ぐ役。

死翼のフレスヴェイス:まさかの4800アタッカー。クソ盤面押し付けてると相手の墓地にモンスターがいないね?ナーベルも素材にできるし、墓地メタにもなる強力カード

双龍:クソ盤面強化カード

アクセスコード:3体除外でわざとルガルやフレスヴェイスを出し、鉄獣戦線モンスターとリンクして出す。

ルガル:アクセスコードや墓地素材足らない時にシュライグへ繋ぐ用。たまにDDクロウ蘇生してエンドフェイズにハンドに回収する嫌がらせプレイをする

ヒダルマー:緊急用。相手の王宮の鉄壁を破る用。鉄壁通すと死ぬのでお守りとして1枚

シュライグ:後攻時に出す切り返しモンスター。


以上、何かご意見あればぜひいただきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?