見出し画像

2843

今日の配信を音声で聴きたい方はこちらから💁

https://stand.fm/episodes/654bc05f448952aeb42beaf0

———————————————

2,843日
おはようございます🏋️‍♂️
今日のひと言🗣
全て自分の身に起こることは、自分のせい。

Leo online今日のテーマは👼
【ルールに対する意識に違いが?日本とフランスの「赤信号への対応」】
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/g45525824/hiroko-boulogne26/

赤信号は止まれ🚥と教わってきた私たち日本人には、フランス人の感覚は斬新に感じますが、フランス人からすると日本人が斬新なんですよね😊

そもそも歩行者用の信号は"歩行者を守るため"のものであって"歩行者の行動をコントロールするもの"じゃないというのがフランスの考え方のようです💡

ただ、この日本の赤信号は止まれが子供達の交通事故を防止していることも忘れてはいけないですよね😌子供たちだけで通学できる環境がある日本において、この教えは非常に大切なものなのかもしれませんね😊

———————————————
臨機応変さと言うのがとても大切な世の中になっているなと思います!

生活について
仕事について
生き方について

などなど、

こうあるべきは今の世の中本当に通用しない。
こうあるべきすら時と場合で全然違う。

適用能力やTPOをわきまえるのもっともっと広い枠の視点を持つことかなって思います!

———————————————
公式LINE 8年目
Leo onlineで毎日発信してます😊
https://lin.ee/MBoqGKx

よねさんの考え方🏋️はこちらをチェック‼️
https://t.co/nzUlxPkSpY

#Leoonline
#standfm
#親子で学ぶお金の話
#よねさん  
#ニュースキュレーション
#MorningMotivation
#自己責任
#TrafficSafety
#赤信号
#日仏文化比較
#PedestrianRights
#社会ルール
#文化の違い
#JapanVsFrance
#交通事故防止
#子供の安全
#Adaptability
#Flexibility
#LifeChoices
#適応力
#TPO
#社会の変化
#生き方
#ModernSociety
#CulturalDifferences
#GlobalPerspective
#規範意識
#安全運転
#生活哲学
#国際理解


タイスキ🍲
鍋は罪悪感が薄れます😇
野菜も取れるし
オンラインでの仕事スタイル🤭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?