見出し画像

香港はディズニーランドとイケメンの国!フリーWiFiで上手に節約!

香港ディズニーランドへ行くぞ!


USJが平日のみの営業再開!🌍🎢

関西人ならみんな持ってる?年パス(年間パスポート)、昨年はぜ~んぜん使う時がなかったから、今年はどうしようか迷ったけど、USJを応援する意味も込めて買っちゃいました。

(USJといえば、かまいたちの 「M-1 2019年の決勝」でのネタ、山内のサイコパスっぷりがも~たまらん♥もっかい見たいわ~)

私はUSJもだけど、テーマパークが大好きで、東京ディズニーランドのハロウィンイベントには毎年参加しています。

今年はディズニーシーの20周年イベントがあるから、10月に行く予定です。

そして!今年こそ行きたいテーマパークは、「香港ディズニーランド」

昨年から15周年のアニバーサリーイベントが開催され、記念グッズも発売中なのです!

15周年コスチュームを着たミッキー、ほ、欲しい・・・😢

新しくシンボルとなったお城「キャッスル・オブ・マジカル・ドリームス」も是非お目にかかりたい!

本当はイースターの時期に行って、ダッフィーグッズを買いまくりたかった・・・。

香港ディズニーランド限定のピンバッチもあるそうなので、絶対手に入れたいです。


香港アイドルはイケメン揃い!?

香港といえば、ディズニーだけではなくイケメンアイドルや俳優が盛りだくさんなのをご存じでしょうか?

中でも、私のお気に入りは、「Way Vのルーカス」😻


Way Vは中国を拠点にしているグループですが、ルーカスくんは香港人の父親とタイ人の母親から生まれたWayVのビジュアル担当!

キレイ系というよりは、甘いマスクで笑顔がセクシーなんですよね。

そしてスタイルが抜群に良いのです。

8頭身?10頭身?ともいわれている頭の小ささよ・・・。

日本のアイドルとは、ちょっと別格のカッコよさだと思う。

あとは、俳優の「ウォレス・チョン」も大好き❤️

私は基本的に塩顔がタイプなので、ウォレス・チョンは理想のお顔なのです。

久々にdtvで「モフれる愛」でも見るとしよう📺

我が家はペットを飼ってはいませんが、2、3年前、息子が犬を拾ってきたことがあって飼いたそうにしてたんですよね。

私は飼っても良いかなと思ったんですが、旦那が乗り気ではなく「毎日散歩に行くのは無理だろう」と言いだし、諦めさせたんです。

ここ一つ、「モフれる愛」をリビングで流し、ペットがいる癒しの生活を見せて、飼う気にさせてみようかな。


香港とマカオのWiFi事情について♪


香港とマカオは、グアムとサイパンのようにセットで旅行する人が多く、「香港・マカオツアー」とされているパンフレットをよく見かけます。

香港に旅行するなら、足を延ばしてマカオでカジノを楽しみたいという気持ちはわかりますね~♪

どちらも観光客が多い国なので、フリーWiFiが飛んでいるところが多く、ネット環境には困らないみたい。

ですが、電波が若干弱いという報告もあるので、香港のフリーWiFiだけに頼らずに自分のWiFiを持っていたほうが良さそうです。

「香港マカオデータ」というポケットWiFiの会社が有名で、その名の通り香港とマカオで利用することができます。

1日780円でデータ使い放題というプランですが、フリーWiFiと併用することを考えるとデータ使い放題は必要なさそう。

TripWiFiなら、どのプランにも中国・韓国・香港は含まれているので、1GB700円のプランで7日間過ごせるから、3泊くらいの日程なら香港でWiFiの追加データチャージしなくて済むかもしれませんね。

どこのポケットWiFiも、1日〇〇円という日数縛りのプランなので、TripWiFiのように「買い切り」は珍しいです。

あ、大目のプランにすると繰り越しができないから、注意しなければ!


香港のおすすめアパレルブランド


最後にアパレル勤務らしく、2021年に香港で注目されているファッションブランドをご紹介します。


①HEAVEN PLEASE
②VIVIENNE TAM
③initial
④LOOM LOOP
⑤上海灘



おすすめは「HEAVEN PLEASE(ヘブン プリーズ)」

カジュアルさと上品さが兼ね揃ったクールなデザインは、オフィスカジュアルの会社にぴったりのブランドでOLさんに人気です。

上海灘はクラシカルでほんっとに素敵なデザインなのですが、お値段も素敵過ぎて手がでません😢

なので憧れのブランドです~✨


まとめ


海外のテーマパークはその国にしかないアトラクションやイベント、そして限定グッズがあるので、年に2回は行きたいですね。

テーマパークのチケット代は、旅行代金に含まれていることが多いのでそれほど気にはしてませんが、やっぱりグッズを買いだすとかなりの金額を使ってしまいます💦

フリーWiFiが充実している国では、自分でポケットWiFiを準備するほうが無駄にお金をかけずにすみますよ~。

その分グッズが買える😻!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?