逃げちゃダメな古戦場本戦サムネ_0000_R

【グラブル】火有利古戦場本戦1日目振り返り&95HELL編成

どもっす、ライトンです。
本戦1日目お疲れ様でした。

簡単にですが振り返りを。

魔法戦士(マグナⅡレベル)

95HELL編成キャラ01

95HELL編成キャラ02

95HELL編成武器A

95HELL編成石

95HELL編成アビ

95HELL初期タイム

魔法戦士エッセル砲ですね、はい。
硬い敵なので、最後に超絶火力を飛ばす感じ。
武器編成でコロ杖を3凸オッケに変えたりしてみましたが、
おもったよりも道中火力が上がらなかった、
というよりはむしろオッケにした分下がった感じもありました。
なので、最初から最後まで平均して火力の出せるコロ杖に。
もしかしたら5凸だからかもしれない。

キャラ採用理由
シヴァ
勝手に強い。
2アビの消去不可別枠バフが欲しいのと、エッセル砲でのスーパーダメージディーラー。
エッセル
エッセル砲するのに入れない理由ある?エッセル砲についてはググってちょ。
ユエル
クリアオール兼火属性バフ。テトラに英勇を付けてるので、何かしらの手段で火属性バフを付けたかった。アニラ持ってないって言うのもある。

召喚石採用理由
バハ5凸
数値。10ターン目にバフとしても活用。
なんならカジノのアナトとかでも良いのかもしれない。
持ってる人はフレイの枠。
ハングドマン3凸
クリアオール。6・7ターン目に全体暗闇食らった時用。
バアルだと間に合わないし、クリアハーブをそこで4つ使うのはちょっとキツイ。できれば麻痺に使いたいよね。
火鞄3凸
属性バフ用。
50%バフなので結構強い。
プロメテウスの4凸を持ってないのでこれで代用。
サン5凸
エッセル砲するので(ry
CT9なので、初手に打っても11ターン目のエッセル砲に間に合うのがミソ。
ここばっかりは凸の差が如実に出ると思う。

イフ刀グローリー

95HELL編成グローリーキャラ

95HELL編成グローリー武器

95HELL編成グローリー石

95HELL編成グローリーアビ

95HELLグローリー

ちょっと前まで火の編成と言えばイフ刀グローリーって感じありましたよね。
ゼノ・イフリートの刀「極マリシ烈火ノ太刀」をメインに持ったグローリー
魔法戦士で思ってたよりもターンが掛かってしまったので、じゃあグローリーやってみるかなってことで。
まぁ短縮出来てビックリしたよね。つえーじゃんって。
主人公だけで防御下限出来るし、ダメージは結構出せるし。
武器編成見直すと、何でオメガの第1スキルが連撃じゃないのか気になるけどね。

アテナを採用してるのは、魔法戦士で時間が掛かってしまった関係上、腰を据えて長めに戦う事を想定したから。
スロウ持っててダメージカットも出来るし。
召喚石にルシを採用してるのも長期戦を見たため。回復欲しいやん?

特筆すべき点は特にこれ以上は無いかな。
まぁ堅実に強かったって感じ。
団員にも何人か使ってる人居たので、今でも実用レベルの編成よね。

虚空弓採用ハウンドドッグ

95HELL編成ハウンドドッグキャラ

95HELL編成ハウンドドッグ武器

95HELL編成ハウンドドッグ石

95HELLハウンドドッグ

ハウンドドッグ。主人公だけで防御下限に行けるから何かと使われるよね。
グローリーでそこそこレベルのターン・タイムだったので試してみた感じ。
主人公で防御下限入れて、メーテラやラカムでダメージを出していく。
トワイライトゾーンでダメージを上げつつ、メース魔獄で連撃も盛る形。
元々マグナじゃ20万くらいしか出せないので、それを無理やり引き上げて殴る感じ。
結構クリティカルするので、虚空弓でのダメージ上昇もバカに出来ない。

メース魔獄

多分何か突っ込まれるとしたらラカムかな?
なんか弱い弱い言われてるけど、奥義効果はオメガだし奥義ダメージは出るし追撃勝手に付くしで、ぶっちゃけ「弱い」わけじゃない。
アニラとかシヴァとかアテナとかの編成に入れないだけ。
潤アタッカーとしてはシヴァに勝てるキャラとか居ないからね。仕方ない。
実際つかってみて、いいダメージを出し続けてくれたので満足。
タイムもターンも短くできたし。
エッセル砲のギミックを入れてるのもミソかな?

魔法戦士(アヌビス杖採用ハイランダー)

95HELL編成キャラ01

95HELL編成魔法戦士ハイランダー武器

95HELL編成石

95HELL編成アビ

95HELL11ターンでけた!!!!!

まさかハイランダーの方が普通のマグナⅡレベル編成より速いとは思ってなかったわ。
一応タイムは最速のやつ。
平均すると12ターン、2分45秒くらい
マグナⅡ編成と比べて違うのは、上限の部分やね。
道中はそんなに差が無い。むしろコッチの方がちょっと弱いかもレベル(体感)。
なんだけど、上限武器1本分の差がデカかった。これは考えてなかった。
エッセル砲した時攻撃1回あたり約30万ずつ違うのはマジでビビる。(ちょっと盛ったかもしれないので、真実は自分の目で確かめて欲しい)
あとはアビの打ち方(シヴァの2アビを初手で打たず7ターン目に打つ等)を研究して短縮出来た、っていうのもある。
武器編成でオッケの部分は、ぶっちゃけ何でも良いと思う。
オメガはキャラの武器種がバラバラ過ぎてやめた。
マグナ攻刃(方陣攻刃)が良いなぁとは思ってたので、候補としてはアーカルム槍。
でもアレは3凸までしかないので古戦場では特にオッケの方が強い。
イクサバとか悪滅4凸とかは持ってないので今回は考慮外。
イフ斧とかでも良かったんだけど、やってみた感じオッケが一番しっくり来たので。
まぁこの1本は手持ちの武器と入れ替えて実際にやってみてだと思う。

まとめ

半日くらい周回して1億ちょっと稼いだ。
肉消費は1500個くらい。
半汁は100~150本くらいかな?
戦果は約19000枚。3箱とちょっとやな。
肉5000スタートだったから、最終日まで持つか怖くなってしまったわけだが。つら……
まぁでもまだ1日目が終わったところ。
負けちゃったし、2日目は頑張って勝ちたい。
強い人と貼り付いてペア周回できるなら、1分切る切らないくらいのタイムは出るかもしれない(黄龍クリュサオルで3回奥義を打つ感じ)けど机上論レベル。
明日も95HELLだけど、編成はハイランダー魔法戦士で良いだろうから、頑張ってどうなるか、かな。
オート編成は出来てないのでどうしようかねぇ……
ちょっとは楽したいんだけど。
やってみたけど24ターンかかって全滅しちゃったからね。考えないとね。

それではまた次の記事で。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

2019.9.23 ライトン記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?