見出し画像

WAKO MART ワークショップ in tomarigi🕊️

素敵なオリジナル巾着ポーチや
コースターを作ってみませんか♡?



裁縫好きはもちろん
WAKO MARTファンのあなた
かわいい生地や装飾を
インスピレーションで選んでみたい方
一点もの♡が好きな方

必見のワークショップを開催いたします♡

【ワークショップ詳細】



WAKO MART ワークショップ in tomarigi🕊️
台湾チャイナシルクを使った
ミニ巾着ポーチ、コースターを作ってみませんか?

普段WAKO MARTで使用している
生地や装飾の中から
好きな色・柄を選んで制作して頂きます。

直感を大事に、あなただけの特別な1点を作りましょう♡

🕊️Date
2023年 7月 8日(土)  14:30-17:30
※ワークショップは2時間を予定しています。

🕊️Price
①[中級者向け] ミニ巾着ポーチ       4,000円(tax in)
②[初級者向け]コースター(2枚)  4,000円(tax in)

🕊️Option
・ミシンお仕上げ代(送料込)   +800円(tax in)
※基本手縫いで進めて頂きますが、お時間の都合や手縫いに自信がないという方は別途ミシンお仕上げを承ります。

※"裁縫すること"がメインではなく、"直感で組み合わせを選ぶ"ことにフォーカスしたワークショップに出来ればと思い、このようなオプションを設けました。
裁縫に自信がない方もぜひお気軽にご参加ください🧵

【WAKO MART】


笑顔がキュートなYUKIちゃん♡とっってもお洒落♡

旅先で見つけた台湾チャイナシルクに
一目惚れしたのがブランドの始まり。

エスニックな色柄をカジュアルにポップに。
時にモードに。
MIXカルチャーな素材・色の組み合わせがデザインの特徴。
アクセサリー感覚で持つ大人の贅沢バッグ&ポーチ。
巾着バッグをメインに全て1点モノで制作しています。

【経歴】
服飾専門学校卒業後、
レディースシューズ企画デザイン、
アパレル販売などを経て
2019年、WAKO MARTを立ち上げ。
大阪谷六にアトリエを構え、
POPUPを中心に活動中。

【ワークショップ開催にあたって🕊️】
谷六で初めてPOPUPをした際に、
エリコ先生と初めて出会い、
そこからエリコ先生、Tomarigiの大ファンに♡
身体のことだけでなく、
毎日ごきげんに過ごすためのちょっとしたコツを、
無理なく生活にそっと寄り添って教えてくださる♡
そんなステキなサロン、Tomarigiにも
エリコ先生のWAKO MARTコレクションが…♡
一度行かれた方は目にして下さった方も多いはず。
今回のワークショップ開催を嬉しく思います!

Tomarigiでお会いできるのを楽しみにしています。

WAKO MART
YUKI


【tomarigiオーナーerikoよりメッセージ】

私の大好きなWAKO MARTさんに
熱烈オファーをして実現したワークショップ♡
こういったワークショップは今回が初だそうです♡

WAKO MARTさんとの出会い

私はひとつひとつ丁寧に思いを込めて作られた
ハンドメイドの雑貨が大好き♡
不器用な自分では到底できない素敵な作品に囲まれて
ふくふくとご機嫌に過ごしていたい♡
そんな私がWAKO MARTさんと出会ったのは
2020年。
ちょうどtomarigiをオープンしたばかり、
もしくはもうすぐオープンする・・・
そんなタイミングでした♡

とても風の心地よい日で
手にした瞬間に胸がきゅーーーん♡となったのを
今でも覚えています。

時はコロナ禍。
仕事もなくなり不安定な時期で
心が弾むことがなくなってしまっていた頃

気に入ったものがあったら
購入してください♡
見てくださるだけで嬉しいんです♡

そんな風なお声を
キュートな笑顔でかけてくださったことを
覚えています♡

作品に愛情をもち、
そして手に取るお客様への愛も感じ♡
またまたきゅーーーん♡

なかなか選べず、
なんとか一つ選んで購入し帰ったのですが
どうしても購入しなかったもう一つが頭から離れず
翌日再来しもう一つ購入しました。

というわけで
first WAKO MARTは2つあるのです(笑)

それから数えきれない作品を
購入し、コレクションしている私

ワークショップ開催までの経緯

そんなWAKO MARTファンの私が

なんの企画も考えず・・・
YUKIちゃんに
『tomarigiでワークショップしてほしい~♡』
というもはや無茶ぶりかつ
熱量だけは熱烈にオファーをさせてもらったところ、
すんなりご快諾くださり、
こんな素敵な企画まで考えてくださいました♡

裁縫苦手な私は
『上手にできないかもしれない・・・不安』と口にすると



『上手にできるかどうかじゃなくて、
生地や装飾の組み合わせを選ぶことを楽しんでほしいんです♡
すごくワクワクするんですよ~♡』と
またまたキュートな笑顔で言ってくださいました♡

だから不器用さんも一緒に楽しみましょう♡
大丈夫!私は玉止めが苦手ですが
参加する気満々
です!笑

しっかりサポートもYUKIちゃんがしてくれます♡

自分たちでは手にすることがなかなかできない
台湾チャイナシルクや装飾を自由に組み合わせて
作れるなんて夢のよう♡

とっても貴重な機会になると思います♡
ぜひぜひご参加ください♪


そして、お裁縫が終わったら
ヨガのミニレッスンをやります♪
お裁縫で疲れた目や肩首周りを解放し、
体すっきり♡
かわいいポーチやコースターと共に
お帰りくださいませ~♡
※ミニレッスンは20分程度を予定しております。
お時間ありましたら、
その後お茶ご一緒しましょう♡

ワークショップはtomarigi和室にて行います。
和室に座りやすい服装でお越しくださいませ♡


【ご予約方法】

tomarigi公式ラインにて
承っております♪

小スペースでの開催ですので
定員に達し次第締め切らせていただきます。
お早めにご予約くださいませ♡

※キャンセルポリシー
諸々の準備にご予約時からとりかかるため
ワークショップ開催3日前 
7月5日 参加費10%

ワークショップ開催2日前 
7月6日 参加費20%

ワークショップ開催前日  
7月7日 参加費30%

ワークショップ当日    
7月8日 参加費50%

上記記載のお日にちにキャンセルされる場合は、
キャンセル料を申し受けさせていただきます。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?