見出し画像

ガンダム2話 ガンダム破壊命令

今日もガンダムの感想を書いていこうと思う
今日は第2話ガンダム破壊命令


シャアの乗るムサイから激しい攻撃を受けるホワイトベースとサイド7

リュウホセイ登場
リュウはブライトと同じ元々軍人
パイロット候補生
サイド7が襲撃されなければガンダムに乗ることもあったかもしれない
ジオンの攻撃の爆風で飛ばされるホワイトベース艦長パオロ・カシアス
怪我を負ったようだ


ホワイトベースに資材を積み込むガンダム
結構素直に言うことを聞くアムロ
このときガンキャノンやガンタンクもガンダムが運びこんでいる

セイラ・マス登場
この人なんでサイド7にいたんだろう

ミライ・ヤシマ登場
軍事産業のヤシマ工業のお嬢様
クルーザーの免許を持っているからホワイトベースの舵を握ることになる
クルーザー免許で動かせるの?

シャアがドズルに連絡
ドズルの声優が映画と違う?
これ声優の郷里さんかな?
違うように聞こえる
でも調べてみると郷里さんになってるね

ガンダムに乗り込んでいるのがアムロだと分かる
民間人が連邦の機密事項ガンダムに乗っていることに驚きと嫌悪感をだしている
カシアス艦長はアムロを受け入れたようだ

カイ・シデン登場
有名ないつものセリフ
カイ「乗るかい?」
セイラ「軟弱者!」
パシッと殴られるカイ

いつ見ても意味不明
なんで殴られたんだカイは


生存者を捜索するセイラとフラウ
サイド7をバギーで走り回る
フラウも運転していることから、免許はいらないのだろう

偶然に出会うセイラとサイド7に進入したシャア
シャアはセイラの顔を見て生き別れの妹アルテイシアに似ていると驚く


ホワイトベースサイド7から発進
セイラ、ミライ、ハヤト素人だらけで現役クルーのレクチャーを受けながらホワイトベースを動かす
いくらコンピューター制御が進んだ世界とはいえ完全な素人があんな巨大戦艦動かせるのは物語上の都合だよな

シャアや部下達がサイド7から脱出
アムロはビームライフルでシャア達を狙うが人間を撃つのにためらっている
まあ当たり前だな


シャアザク出撃
「見せてもらおうか、連邦軍の新型の性能とやらを」

アムロ
「相手がザクなら人間じゃないんだ」
生身の人間は撃てなくてもザクなら撃てるということだろう
一見意味不明のセリフだが、アムロの心理を良く表している良いセリフだ


当たらなければどうということはない
避けまくるシャア
このときのシャアはやけに動揺している
初っぱなから強敵キャラに冷や汗かかせて動揺させるシーンは珍しい

シャアザクがマシンガンで攻撃しても対してダメージを受けない、さらにガンダムの運動性に驚愕するシャア


ガンダムでなければ、シャアに撃墜されていただろうアムロ
まだまだニュータイプの力は覚醒していないこれ正規のパイロットならシャアを倒せていたかもしれない

ビームライフルで沈められるザク
ザクを失って母艦ムサイに帰還するシャアザク

帰還したアムロに説教のブライト
ブライトも立場があるとはいえ、新米将校なのに偉そうに言い過ぎ
新米将校だからこそなのかも

自分がみんなを守ったと考えているアムロ
アムロから見れば何もしていないブライトに説教されて感覚なので、かなり反発するだろう

ここからアムロとブライトは常にギスギスしてくる

ホワイトベースは連邦の基地があるルナ2へ移動する
アムロ、カイ、ハヤト、フラウ、セイラ
サイド7の素人集団にとってルナ2にさえ移動すればプロの軍人達に任せてお役御免になるはずだった

ここで2話終了


次回からは映画三部作ではカットされている部分なので楽しみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?