マガジンのカバー画像

エッセイ

256
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

太宰のリズム

太宰治を避けていた。 日本の文豪のひとりだけど、内容が暗そうという理由だけで読むのを避け…

ギア3
3か月前
30

もう一度そっくりそのままくり返してもかまわないという生き方

自分がなしてきた決断に対して、周りが賛同しなかったこともある。「やめといたほうがいいって…

ギア3
3か月前
15

恋人ができたら

もうすぐ新生活になる。 新しい出会いもあるだろう。だれかに恋するかもしれない。 そして運…

ギア3
3か月前
32

面白い文章を書くのが一番むずかしい

一度だけお笑いライブに行ったことがある。高校生のとき。兄と。 大阪にある、なんばグランド…

ギア3
3か月前
106

約2年間、繰り返された問い

あと1ヶ月ほどで、noteを初めて2年目になる。始めた日のことは、よく覚えている。大学4年の…

ギア3
4か月前
22

Google検索したら見かけるnのアイコン

最近、グーグル検索で何かを調べる時に、検索結果の上位にnoteの記事が上がってくることが増え…

ギア3
4か月前
21

2種類の幸福

昨日、修士論文発表会が終わった。 昨日の朝、大学まで歩いて向かう途中、この3年間の研究生活を振り返っていた。 この3年間、率直にいうと、しんどいことやつらいことだらけだった。朝起きて、「今日も研究、楽しみだなあ」と思ったことなんて、数えるくらいだ。「あそこのとこ、本当にうまくいくんだろうか」と、不安な気持ちで大学に向かう日のほうが、圧倒的に多かった。 リスクをとって理論物理(大変だと言われていた)の研究室を選んだけど、ものの見事に苦しんだ。挑戦に失敗はつきものだと、言葉

やった後悔、やらなかった後悔

「なぜユーラシア大陸横断をしようと思ったのですか?」 今、ユーラシア大陸横断記をマガジン…

ギア3
4か月前
27

魂を乗っ取られてはいけない

テクノロジーは私たちの生活を便利にしてくれるけど、その使い方には注意が必要だと思う。 そ…

ギア3
4か月前
35

それは、つぶやきに書けよ。

修論完成まで、あとすこし。 最後の方は、ありえないぐらいのストレスがかかっていた。 けど…

ギア3
4か月前
21