見出し画像

食卓で昔のママについて語る

今日の食卓の会話。

1人目ちゃんと2人目ちゃんが小学生の頃。

ほんとに、よく怒ってた。

私は怒ると目が👀白目が全部見える程、開いているらしい。

その顔がおかしくて、
1人目ちゃんと、2人目ちゃんは、
怒られてる時に笑ったらあかん
と思って、笑うのを一生懸命こらえてた。

と言う話や、

スーパーで怒られるのか、めちゃくちゃ恥ずかしかったという話。

私の声って、よく響くと言われます。
その、よく響く声が、スーパーの賑やかな音楽よりも聞こえて、模擬店の店番の人が私達の方を見た時が、めちゃくちゃ恥ずかしかった話とか…。

「聞いてるの?💢」って、ママに聞かれたけど、恥ずかしくて、話なんか聞けてなかった、とか😂


当時、私は30代。

若くて、元気だった、という事にしとこうかな…
🫣

穴があったら入りたい…
とつぶやいたら、娘達は笑ってました😂

娘達に、
「ママは、昔、なんであんなに怒ってたんかなぁ?」
と聞いてみたら、

「緊張と責任感ちゃう?」


と。

‼️‼️‼️‼️‼️

なんというお言葉‼️

びっくりしました。

娘の言葉に感動してたら、

「ママ、なんかいい事言ってもらった、みたいになってるけど、今の話は、私達が悪い事をしてたから、とか、こっち(子供)に原因はないって言ってるんやで😂」

とまで言ってくれました😂😂😂


ほんと、この子達のお陰で、ここまで生きてこれたんだなぁー…と思います。


当時は、本当に、悲惨で、
毎朝、「また今日が始まる…」
と、1日の始まりに絶望してました。

今では、笑い声が響く食卓。

思ってる事を伝いあえる。

まだまだ、日々、色々あるけど、
そんなこんなも幸せなひとときです。

悩んで、苦しんでる、その時さえ、
素の自分を知ってたら…、
そのまんまの自分の事を受け入れてたら、
何も変わらなくても、
幸せのまんま感じれたかな、と思います。

自分の個性、知ってますか?
受け入れてますか?

自分の個性を活かして、
自分らしく生きる。

素直に生きる事で、自分も幸せ、
周りも幸せ、調和する素晴らしさを
感じていきたいと思います😊

じゅんこのお話会、始めます😊


京都市 ぽかぽか茶屋さんにて
5/20(月)11:00〜12:00
参加申込不要参加費 
無料出入り自由

お気軽にお越しください😊

「わたしらしく生きる」を選択し、日々を生きていきたいと思っています。サポートしていただけたら、すごく嬉しいです💓