見出し画像

鹿児島旅行5〜水族館〜

〜2日目〜
1泊目は素泊まりのホテルだったので、朝ご飯は、少し歩いた所にあるサンドイッチ屋さんへ、パパと1人目ちゃんが買いに行ってくれました😊
結局、チェックアウトの時間ギリギリセーフでした😅

とりあえず、ネット検索で見つけて、「行きたい」とつぶやいた所で、その都度「行こう」と思った所へ移動🚗

まず、最初に行ったのは、水族館🐟

4人目くん、人見知りと場所見知りがあって、
だいぶマシになってきたと思ってたんだけど、
「写真撮ってもらって入館」大変でした😅
私、笑顔で息子を掴んでます!
中は青い世界でした〜
久しぶりの水族館。
4人目くんは初めてかも…

そうそう、地元の保育園や幼稚園の団体さんがいてました😊
その一つに、2歳くらいの集団さんがいて、子供達全員が、水槽の方を見てる写真を撮ろうと、先生4人が、「(名前)ほら、見てー!来たよー!」など、一緒懸命声掛けしてた姿が印象的でした😚
1人しゃがんでた子が立ったと思ったら、魚の群れが離れてしまったり、「ジンベイザメがきたー!」と盛り上がったら、1人の子が下を向いて靴を触っていたり😂
やっと全員立って、上を見上げて魚を見てる写真を撮れた時の先生方の歓声が、とても微笑ましかったというか…

元幼稚園教諭の私。
幼稚園児と先生の関係が、やっぱり好きなのかな…。

我が家の子供4人も愛おしい🥰
最初はびびって近づけなかった4人目くん
1人目ちゃんと4人目くん
一回り差のお2人
歳の差きょうだいの関わりが微笑ましいです
イルカショーも見ました😊
プールが小さくてびっくりしました。
ぶつからずに披露するイルカさん達
ありがとうございました🙏

1頭お腹が赤いイルカがいて、発見した3人目ちゃんが心配してました。

クラゲ
なんかね、私、
クラゲって惹かれちゃうんです

水族館の外にイルカが見れる遊歩道?があるんだけど、見れませんでした。
1日目も、ドライブ中、海見てたら見えるよって教えてもらったけど、見つけられず😓

とりあえず、4人目くんが、暗いところも苦手で、早く帰りたがるし、お姉ちゃん達は、ゆっくり見たいコーナーがあるし…

4人とも大事にしたいし、寄り添いたい。
けど、私も見たかったり、見飽きたり、写真撮りたかったり、それぞれの好み、年齢差もあって、何回も「えー…どうしよう」って思ったよね。

なるようにしかならないけど。

室内だし、人もたくさんいるし、そんなに居れないかな、と思ったけど、以外に長時間過ごせた水族館でした❗️

次へ〜🚗


「わたしらしく生きる」を選択し、日々を生きていきたいと思っています。サポートしていただけたら、すごく嬉しいです💓