見出し画像

君は海を見たか

LOMのカニバッシングがわかる人はもう三十路

夏=海って公式はいつ頃から一般化されたんだろうね
エメラルドブルーの水平線に、これでもかと盛られたメレンゲのような入道雲

昨今の酷暑と呼ばれる夏ですが
暑さが際立たせてくれるこの景色

神戸市西区の受水池

夏というのは水面をキャンバスのように青く染める、それは空も同じ、澄み渡る青
空海が御厨人窟から見た空と海、季節はいつだったのかな、夏だったらいいな

そういえば、高知室戸の御厨人窟の波音は日本の音風景100選に選定されていましたね、いつかは行きたい

LOMの海賊ペンギン、可愛いよね


夏という季節の生命力を感じさせる風景
日本の原風景、四季に感謝ですね

神戸市西区、櫨谷川近郊

これは出張帰りに撮ったものなんですが
1枚で夏を表現できていると思う、我ながら素敵

兵庫県って、県の面積が広いというのももちろんなんですが、それ故に魅力的な場所が沢山あるんですよね

神戸、姫路、西宮といった都会の風景から北播磨に代表される山村や田舎の風景
10年近く過ごした土地だからというのもありますが、どこへ行っても未だに飽きないんですよね

だからドライブをしたくなる
気づいたらドライブをしてる
お出かけしたくなる土地です、兵庫

第二の故郷、赤穂

2〜3日休みをとって、また兵庫を所狭しと走り回りたいものです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?