見出し画像

銀行口座を使い分けてみたら

noteをはじめたことで、社会人になってからパソコンを使うことが増えてきた藍鈴(あいり)です。各種SNSも更新してますので、良ければ上記リンクからフォロー等よろしくお願いいたします。

さて、前回のお金管理の投稿で、銀行口座を使い分けているということをかきました。

https://note.com/preview/n57b182a5de2d?prev_access_key=cf69c6de0ba42518c92cad34bd775457


そこで、今回は口座の使い分けについて触れていきたいと思います。

いくつ銀行口座を使っているの?

私は銀行口座を4つ使っています。具体的には次の通りです。
ゆうちょ銀行…学生時代は貯金や奨学金用の口座、カード引き落とし口座として使用。現在は、奨学金返済の専用口座に。

地方銀行その1…学生時代はメインのバイトの給料口座として使用。(当時のバイト先の指定があったため。)現在は会社の給料口座として使用。

地方銀行その2…学生時代は、単発バイトなどメインのバイト以外の収入があった際の振り込みやメルカリ用の口座として使用。現在は、メルカリ用として使用。また、貯金ができる余裕があった場合、こちらにいれるようにしています。

楽天銀行…社会人になってから開設。クレジットカードの請求用口座として使用。

かなり幅広く口座をりようしている印象です。


口座の出入金について

これだけ口座を持っていると大変なのが、口座の出入金。私の場合、給料をおろすのは基本的に仕事帰りにその足で銀行によっておろすようにしています。そして、入金については、いつもドライブもかねて、ショッピングモールに行く際にしています。私がよく行くショッピングモールは、モール内に郵便局があり、利用している地方銀行のATMもそろっているので、入金のためにあちこち行く必要がありません。また、楽天銀行についても、ゆうちょ銀行で入金できるので、ゆうちょ銀行のATMを利用し、入金しています。


口座を分けていてよかったこと・大変なことは?

大変なこととしては、まずカードや通帳、暗証番号の管理だと思います。私は、通帳はケースにまとめて入れておく、カードも財布かカード入れに入れておくようにしています。暗証番号は忘れないようにメモしています。また、数が多い分、出入金の手間もあります。
しかし、口座を分けたことで、無駄遣いが少し減ったように感じます。ここの口座はこれ用だからと、わかりやすくなったので、絶対に使わないぞ、という意識を持てるようになりました。また、もっと余裕を持たせられるように頑張りたいなと思えるようになりました。


口座を分けることはいいことなのか?

これだけみて、口座を分けることはどうなのか、理解しにくい方もいらっしゃるかと思います。そこで、「口座 使い分け」をいれて、インターネットで検索をかけてみました。すると、多くの検索結果が出ており、次のような記述が多くみられました。

  • 銀行口座は3つもつとよい。

  • 用途としては、①メイン講座、②貯蓄用、③緊急用に分けるとよい。

  • 用途に応じて、銀行も使い分ける。

やはり、口座を使い分けることは、とてもいいことのようです。現在は店舗を持たない、いわゆるネット銀行や、店舗を持つ銀行でも、規模間やサービスなど銀行によってもさまざまな特徴があります。それらも踏まえながら、上手に銀行口座を使い分けていきたいものです。私自身も引き続き口座を使い分けて、お金管理を頑張ろうと思います。

ここまでお付き合いありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?