マガジンのカバー画像

雑感記録(181~200)

20
文学、哲学、美術などなど芸術に関することについて唯々、感じたことを連ねる日記です。 ※雑感記録"(181)~(200)を収録します。
運営しているクリエイター

#古井由吉

雑感記録(196)

【クッキーと牛乳を買い忘れた】 この3連休、僕はひたすら散歩に明け暮れていた。 散歩につ…

みっちぇる
4か月前
7

雑感記録(193)

【時間に怯える人間】 昨日、僕は古井由吉の『招魂のささやき』というエッセー集の中に収録さ…

みっちぇる
4か月前
5

雑感記録(192)

【喫茶店で一服】 今日は朝から取引先とミーティングがあった。 集合時間は10:30。いつもは…

みっちぇる
4か月前
3

雑感記録(186)

【「話す」ように「書く」試み】 先日から僕は『【ゆるゆる読書感想文】』と題して記録を2本…

みっちぇる
5か月前
5

雑感記録(185)

【ゆるゆる読書感想文2】 早速、第2回目。華々しい第1回はこちら。古井由吉の『杳子』につい…

みっちぇる
5か月前

雑感記録(184)

【ゆるゆる読書感想文】 先日、芥川賞の記録を残した。それ以来、過去の芥川賞作品が気になり…

みっちぇる
5か月前
1

雑感記録(183)

【エッセー/対談集を読もう!】 最近、どうも長い文章を続けて読むのがしんどくて、対話集やエッセーばかり読んでしまう。 現在は柄谷行人を中心に色々な作品を読んでいる。『探究Ⅰ』『世界史の構造』『柄谷行人 中上健次 全対話集』『ダイアローグⅠ』など。あとはちょこちょこ丸山圭三郎の『言葉と無意識』とか、鷲田清一の『普通をだれも教えてくれない』とか…。昨日は田村隆一の『腐敗性物質』を合間に読んだかな。柄谷行人を読みながら色々な作品に手を出している。 今僕が列挙した作品には共通点

雑感記録(182)

【芥川賞雑感】 先日、芥川賞の発表があったらしい。 僕はテレビを不所持なのでニュースなど…

みっちぇる
5か月前
3