見出し画像

敢えて敢えての途中書き(2024年5月16日③)~経験値が…貯まっていかない事への苛立ち~

私が色々な人とやり取りをするのは、
自分の中にある違和感の正体を探った上で…
消化したいのが理由の一つとして挙げられるだろう…
無論そればかりでもないのだけれど…
でもnote記事を書く中でひと月に一回くらいは…
違和感と言う言葉を書き綴るくらい…
自分の中にある違和感が…
僕に何かを書かせる原動力の一つになっている気はする。
そのずれや違和感は以前にも増して分かり易く主張をしてくる。
これでもかと答えを引っ提げて来る日もあれば、
何となく気味が悪い煩雑な問いを投げかけてくる事もある。

この頃…
感じるのが多いのが…
言っている事は理解できるんだけど…
面白くないとか…
心動かされるものがないとか…
目から鱗が落ちる感のなさしか感じない様な…
何ならそれ…
もう自分のスキルとして覚えて…
そのスキルツリーラインをカンストした後だよ感の高い記事…
その人らしさが感じられないような記事ばかりを…
読んでしまっている気がする。
無論、
そこまでに至っていない人にとっては非常にためになる記事なのだけど…
それを通過した後の自分にとっては経験値がもう貯まらない…
成長してる感のない記事にばかり出遭う…
それがときめきポイントがたまっていかない原因にもなっている気がする。
そう…
今…
猛烈にときめきポイントを貯めたいのよ…
この頃…
ときめきポイント枯渇気味…
何なら貯めた端から直ぐ全額投入して…
次が続かない…
いやはや…
どうしてなんだと思う。
他の人からしてみれば…
そこそこ凄い体験してるじゃんと言われそうエピソードもある。
でもそれは非日常なのである。
(それでも以前に比べて…
 アクションを発生させた後のクールタイムは短くなっている…
 それはそれでちょっとした進歩なのだけど…
 収支バランスが成り立つチェックポイントまでには…
 まだまだ辿り着いてはいない実感がある…)
まだまだ歩を進めて…
帆を張って海流に乗って進んでいきたいのだけれど…
海辺にはまだまだ辿り着いていないな…
これは…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?