見出し画像

youtube作るなら絶対に使うツール

ChatGPTのWhimsica Diagrams(直訳:気まぐれな図表)笑というマインドマップを簡単に生成できるプラグインが非常に便利です。

①以下のようにWhimsica Diagramsにアクセスします。

②簡単にプロンプトを入れます。

またもや小学生並みのプロンプトを打ち込みました。
むしろ小学生に失礼レベルです。

出来上がったマインドマップがこれ。

控えめにみてもすごいですよね。(情報の正確さは目視する必要がありますが、1秒でここまでまとめてもらえるのは助かりすぎます。)

さらに派生したい場合には指示を加えます。

もはや日本語すら危ういレベルの指示ですが、Whimsica Diagramsさんくらい鍛え上げられたAIからするとこんなマインドマップを生成してくれます。

さらに詳しくマインドマップを生成してくれました。

ここから山崎の種類を教えてもらったり、樽の種類とか、賞の受賞歴とか、知りたいことがあればどんどん広げていくことができます。

何かを調べる上で、マインドマップ上に洗い出されると理解のしやすさが格段に上がります。

youtubeに応用する

リベ大の両塾長とかもマインドマップで説明したyoutube動画を出して流行った印象がありますが、Whimsica Diagramsを使って自分で考えなくても整理されたマインドマップを元に内容を組み立てることができるので、時間の短縮具合が比じゃないくらいになります。

両塾長にも教えてあげてください。

ということでWhimsica Diagramsを使わない手はない。
どんな仕事にでも使えちゃうので今すぐに試してみてください。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?