見出し画像

老後と言う概念は僕の中では死後になりつつある。

老後と言う概念は僕の中では死後になりつつある。
仕事が定年を迎えて、第二の人生・老後をどう過ごすと言う
話があるが、僕は正社員を辞めてマンション清掃のバイトを
しながらマイペースで心地よく生活をしているからである。

年齢で定年を考えてみるならば、年金をもらえる年齢65歳なんだろうが
これも引き上がるかわからないからね。

今は49歳で10年後、20年後が不安だからとか、どう過ごそうとか考えないで
今から毎日を味わい深く生活している。
僕は、毎日NFTのDiscordコミュニティに書き込みをして、ウォーキング、読書、妻とドラマを見るなどの生活が最高の幸せである。

今後は何があるかはわからないが、その時にその困難に向き合えば良いと考えている。
10年後、20年後世の中がどうなっているなんてわからないからんね。

20年前に現金を使わないで何でも買える世界を想像できなかったように
今の想像力では未来はわからない。
だから、ある程度の備えや展望は考えながらも今日を楽しんで生活する。
もし10年後、20年後にお金が必要ならその時はもう少し働けば良いと考えている。

今は好奇心が旺盛でいろいろやりたいことがあるが、10年後、20年後はそれが
変わっているかもしれない。そうなったら家でボーッとしていることが多くなる
ならば腰が痛いなど言いながらも仕事をして、風呂に入って寝るみたいな生活のほうが
良いのではと考えたりするw

だから、今はNFT・AIなどの新しいテクノロジーにワクワクをしながら
読書など味わい深く生活して行くのが僕の正解だと考えた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?