見出し画像

10月3日(火)自分が納得する、自分なりの快適な生活を突き詰めていく

両国国技館で相撲

昨日は相撲を見てきた。明治神宮例祭奉祝。知り合いが招待券を
持っていたので、一緒にのこのこついて行った。

子供の時に1度行った思い出はあったが
2階席で土俵が遠くに見えていた記憶が
残っているだけ。今回は枡席での観覧。かなり早く
行ったので席も取れてよかった。

開始までは2時間位あり、暇を持て余せてしまうかと
思ったが、会場の余韻を味わっていたら、いつの間にか
時間が過ぎていた。

あの始まる前の雰囲気込みで
相撲体験なんだなぁ〜と感じた。

驚いたのは国技館はかなり冷房が効いていて
少し寒いぐらいだった。

あの空間を冷やすのだからそうとうすごい空調を
つけているんだなとびっくりしたw。

僕の相撲の記憶は千代の富士で止まっている。ふるぅ。
だから、全く力士の名前もわからないが、この空間を
生で感じることが出来て本当に良い体験だった。

最良の決断

正社員サービス業の仕事を辞めたのが1年半前位。
仕事をしていたらこういうチャンスも逃してしまい。
ふつふつとした気持ちになっていただろうな。

仕事を辞めてこういう生活をした
ことは本当に良い決断だった。

休みも少なく、労働時間も長かったので
今まで楽しいチャンスを逃してきた。

そして歯がゆい思いを何度もしてきたので、このまま
仕事をしていたら、『俺の人生はなんだったのかな〜』
と将来、必ず後悔していたと思う。

将来のことはどうなるかはわからないが、
1つわかっていることがある。それは、『あの時
仕事を辞めてなければ』という後悔だけは絶対に
しないと断言できる。

将来とてつもない問題が起こったとしても
その問題を前向きに解決する為に悩むだろう。
そして、その時も過去を振り返るのでは
なく、未来に考えは向くと断言できる。

それだけ、この決断は僕にとってはよかった判断だと思う。
自分が考える、自分の快適生活とはなんなんだろうと考えを
どんどんブラッシュアップしていく。

自分が納得する、自分なりの快適な生活を突き詰めていこう。
今日も快適な1日を過ごしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?