見出し画像

妊娠記録9 〜11週まとめ〜

11週のテーマを掲げるなら【看病】。

初日に息子が発熱し、
自分の体調不良(ツワリ)よりも
風呂みたいに熱い息子の看病優先で
ドドドッと過ぎた週だった。。
では初日から振り返っちゃうぞ。

11週0日目。
保育園から電話がきた。38.5℃とのこと。
わぁ、半年ぶりに熱出たなぁ。
30分で仕事のけりをつけてお迎え。
耳鼻科「普通の風邪かな」
薬局行って帰宅。便秘。

【朝】
サニーレタスサラダにスイートチリソース
スイートチリソースブームが終わったかも...
七味マヨ納豆ご飯
う・ま・い!
【昼】
何食べたっけ...あんバターが食べたい!と
コンビニで買ったのは覚えている
あれ昼だっけおやつだっけ
【夕】
グリーンカレー(レトルト)
カレーブーム中だがグリーンカレーもいけた

11週1日目。
朝7:00に40℃を記録の息子アッツアツ。
抱っこしてーと言われるたびにぎゅっとするが
全身アッツアツ。心配ナルヨネー😣

この日は寝たり起きたりの繰り返し。
たくさん寝てる分 眠りが浅い息子は
私の動きに超敏感。
とにかく一緒にいないとダメだから
トイレ行くのも水の補充も忍びレベル。
それ以外は布団で過ごす。便秘。

【朝】
七味マヨ納豆ご飯
相変わらずめちゃうま
サニーレタスサラダ
レタスは美味しいけどサニーレタスだめかも...
食べきれずサラダ残す
【昼】
スープカレー(レトルト)
あれ、スープカレーもダメだ...
この品の味が合わないのかそれとも
カレーブームが去ったのか...?
辛くしてなんとか食べ切る
【夕】
カレーもう食べたくない...
息子が離れずお湯すら沸かせない
もう出前にしちゃおう。
どれが食べられそうかなー...バーガーキング。
てか息子が熱出したらいつもバーガーキングを
布団で食べてるな。わたし。
スパイシーワッパーとチリチーズフライ
うまい...もしかして次はジャンクブームか?

11週2日目。
夫が午前中在宅ワークにしてくれて助かる。
息子は朝は38.7℃。
でも元気になってきている。
保育園は休んだが午後には熱も下がった。
夜は私に会食の予定が。
具合悪いと秒も離れない息子...大丈夫かな
でもかなり大切な会食。。

前回の妊娠中は殆ど予定を立てずに過ごした。
振り返ると、そこまで籠城しなくてもよかったなと思い、今回はちょこちょこ予定を入れているが...
ツワリ中の食事の予定は要注意だな...
何が出てくるか、食べられるかわからない。
更に息子がこうなるとさ
ドタキャンしなきゃかも...
そしたらもう呼ばれないな
えっだったら最初からお断りしておく方が
印象良かったじゃんとか
母親は無闇に予定入れちゃいけないなとか
なんか考えちゃうよね。
いやいや。
そうじゃないって前回思ったじゃん。
夫がみてくれるというんだから、
お願いしよう。

そんな化粧中、息子の不機嫌虫が発動。
何しても不満でギャーン。
もはや何が嫌かわかんなくなってるやーつー
病み上がりってこういうのアルヨネー
不安そうな夫の顔。
大丈夫よ、大丈夫。
病み上がりってこういうのアルノヨー
辻褄の合わない無茶な要望に全て応え続け、
しばらくしたらおさまった。
夫は私のやり方に沿ってくれる。
チャチャ入れないでみててくれるので助かる。

ママはなんとトミカのプレゼントを持って帰宅するよ!と約束。
(こういう時のためいくつか在庫を持っている)
平和に出発成功。

22:40帰宅。下痢。
息子、待ち望んだトミカに笑顔。
夫に聞いたらさっきのみたいな大変なことは
なかったみたい。よかった。
寝かしつけ→寝落ち

【朝】
野菜スティック+味噌マヨ七味
味噌マヨだめだ残念。七味より一味かも。
七味マヨ納豆ご飯
相変わらずうまい。癒しだ...
味噌はダメで納豆は良いのはなぜだ
【昼】
焼きそば
あんまりだが食べられるので辛くして食べ切る
【夕】
和食コース
気を張ってるからか相性がよかったのか
全部食べられた
前菜のとろっとした野菜盛りに
柑橘系入ってたやつうまかった


11週3日目。
昨夜、部屋がムワッとしてたから
ちょっと除湿かけたんだけど、それが良くなかった...?息子ぶり返し。38.4℃。
これはあたしのせいだなぁ...ごめんねごめんね
せっかく良くなってきてたのに...涙
午後は微熱だがなんか元気なく。。
咳と鼻水が少し増えたかな。
便少し。

【朝】
トマト少し
何もかけずそのまま
一味マヨ納豆ご飯
相変わらず...うまい...なんでや...
【昼】
ハムカツサンド
色々あってハムカツサンドになった。うまい。
カツサンドブームくるか...?
【夕】
カツを用意してカツサンド作ったが
まさかの本物カツよりハムカツやコロッケの方が正解だった...
一緒に買ったコロッケの方がうまい。

11週4日目。
息子、まだ熱下がりきらず。
本日も保育園お休み。
鼻水が大量に。痰が絡む咳も多くなった。
ピークは過ぎたのかなー。
高熱から随分かかったなぁ...
便少し。

【朝】
ミスドのドーナツ
食べられたけど食後はそんなに良くない
コロッケにソースと一味唐辛子かけて食べる
最後は辛いもので締めないとダメみたいね
【昼】
バーガーキング
スパイシーワッパー美味しくて癒された
チリチーズフライも。てか数日前食べたばっかなのにねー。ジャンクブームかしら。怖いわ。
でも今朝の体重は少なめ。
まだジャンク食べても大丈夫そうだな。
【夕】
レタスサラダ+なんだっけな

11週5日目。
息子、熱ぶり返し38.9℃。ええぇ...
小児科「もう日が経ってるからコロナやインフルの検査しても特定出来ないけど、ウイルスか菌かの検査するね。→ウイルスだね。あと1〜2日だと思う、頑張れ」
なーがーいー...可哀想に😢
なんのウイルスだちくしょう...
便少し。1日通してキモ3くらいだった。

【朝】
クロワッサン×一味マヨ納豆
やはりマヨ納豆は米がベスト。
牛乳飲める。後味良くはないが飲める。
【昼】
わさび醤油一平ちゃん
これ自体は美味しいと思う。
ただ、わたし限定モノ向いてないタイプなのよね。つい惹かれて買うんだけど、結局食べようと思う時っていつもの味を求めてるから違和感出ちゃう。
一味加えて食べる。
【夕】
サラダ+テイスティドレッシングイタリアン
ドレッシングいけた。しばらくこれだな
あと何食べたっけ...

11週6日目。
息子、やっと元気になる。長かった...

マグミット飲んでるから別にいいかと最近サボってたプリンペランを飲んでみたら朝から2回ほど僅かな便が出て昼食後にはしっかり出た。やはり胃腸の動きをよくする効果あるんだな。
のも。

しっかり便の直後30分くらいとても爽快で気持ち悪さ無し!の時間が訪れたのがよかった。と同時にツワリ中は多かれ少なかれ気持ち悪さを常に抱えてるなーと改めて実感。
早く終わって欲しいわぁ!

そして、息子のやつなのか、喉が少し違和感。
少し痰が絡んでいる。あぁ、、、
トラネキサム酸でなんとか悪化させずにやり過ごしたいぞ...
(喉の痛みが続くと喘息出るタイプ)

【朝】
サラダ
一味マヨ納豆トースト
マヨ納豆には米が優勝だが2位はトースト
【昼】
ジャンバラヤ、デミオムライス
あまり辛くないジャンバラヤだったので
タバスコで辛くする
【夕】
サラダ
ピーマン、セロリおいしい。
一味マヨ納豆ご飯
目を瞑って天井を仰いでたら
夫に?顔されたので「うまい」と伝えた。
うまいんだよ。ほんと今、癒しメシなのよ。

・・・長くなった。
そんな11週が間も無く終了。
流産のリスクが高い時期をこえる。
怒涛の勢いで1週間過ぎたけど。
12週を迎えられるのが嬉しい。

今の時期の赤ちゃんは約4.7cmくらいで
いちご1個分(30g)くらいの重さらしい。
息子(13.5kg)は何個分か計算したら
4500個分だった。ジャム工場レベルね。
チミもその昔は1個分の重さだったのに。
大きくなったなぁ。

12週はどんな1週間かしら。
私の喉、悪化せず過ごせますようにっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?