no title

価値観は持って生まれてくるものではない。育つ課程で経験したことや、周りの人間の価値観が大いに影響している。
最近それがなんだかむなしいことのように感じてしまう。
大学の授業では、専攻の特徴上、自分の当たり前だと思っていたことを問い直されることが多い。そのたびに私がどれだけ自分の知っていることでしかものを考えてこなかったのかを痛感する。
自分が社会や身近なことに関してなにか考えるとき、どうしてそう考えるのかをたどってみると、大体誰かの影響なのかもと思い当たる節があったり、自分はそう育ってきたから、というものだったりする。それは本当に自然なことで、決して悪いことではないと思うんだけど。

浪人していた時、予備校の先生が「オリジナルは0から作る必要はない。すでにあるものを自分なりに組み合わせて何かを生み出せば、それがオリジナルなんだ(意訳)」とおっしゃっていた。確かにもうすでにどえらい人数の人類が生まれては死んでいったわけで、いまから100%の新しい発想なんて生み出せないのかもしれない。でも、それでも、自分なりの新しい価値観にたどり着きたいと思ってしまう。この文章を10年後の自分が読んだら、若いなあ、、と思うこと間違いなしだけど、それでも夢を見れるうちは、夢を見ておきたいなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?