見出し画像

【youtube】youtubeにも成功法則がある

こんにちは。魂のビジネス系youtuberほんまんです。

今回は
・これからyoutubeで集客を考えている
・youtubeをやっているが伸びない
・そもそも何を考えてやれば良いのかわからない

そんな方に向けた、youtube勝利戦略を何本かに分けてお伝えします。

僕自身youtubeを始めたのは今年の2月。
ずっと前からやらなきゃいけないと考えてはいましたが、何を話せばよいかわからない。動画編集の仕方がわからない。そもそも投稿の仕方がわからないなど、知らないことづくしでまったく手も足も出せていませんでした。
チャンネルを開設しても、顔出さない、話はゆっくり、噛みまくるなど散々でした。。。

そんな僕でもある程度スキルをつけて、一日一本は動画を投稿できるようになりましたので、今から始められる方も安心してください。
これから伝える戦略でyoutubeや自分のビジネスをどんどん盛り上げていきましょう!

youtubeは財産です。

動画って何本出せばよいか?

youtubeチャンネルは簡単に言えば、自分の店のようなもの。
自分の動画どんな人の役に立つことができるか?楽しませることができるか?
動画一覧はそのメニューのようなものです。
なので本数は多いほうがいいです。

相当な名店でない限り、メニューの少ないお店には魅力を感じないですよね。。。
なので最初は伸びなくてもめげずに本数をたくさん上げることに注力しましょう!

サムネイルを作る

これは僕の知り合いの超一流youtuberから伺ったのですが、サムネイルが勝負です。
一流のyoutuberは動画よりも先にサムネイルを作ります。
そこから何を話すのかを決めます。
僕も実践してみると、一番言いたいことを先に決めることができるので、あとは端的にどう話すかを良いからどう話せば良いか悩む時間が無くなりましたね。

タイトル

一番大事なことは、ズバリ言い切ること!
またどのように検索されたらヒットするかを考えられるとない良いです。
例えば、北海道にBAR「ほんまん」を開店したときにサイトで宣伝しようとしたとすると。
最初から「ほんまん」と検索するとこんなことが起きます。

地元に人には検索されるかもしれませんが、観光客の人はそれでは見つけてくれませんよね。
なので、観光客の人がどのように検索するかを考えると、おそらく
「北海道」「オススメ」「BAR」とかで検索すると考えられます。

なので、サイトのタイトルやyoutubeのタイトルでも同じように考えていくと良いわけですね。

今回はここまでです!
引き続きyoutube戦略についてお伝えしていきますので続編をお楽しみに!アディオス!

動画版はこちらから!


動画版はこちら!パート2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?