見出し画像

アジア大会2023事前チェック

アジア大会2023

卓球競技の事前チェックします
女子メイン
ココに書いた情報以外で有益なものあれば追加で書くかもしれません

正式名称アジア競技大会

The 19th Asian Games Hangzhou
4年に1度、2022年予定で1年延期
2023/09/23~10/8
卓球競技は9/22~10/2
中国浙江省杭州市にて開催
タイトル写真は大会の卓球キャラ?

アジア版オリンピック
カバディ/セパタクロー/囲碁などもあるらしい

JOCのページ

大会サイト

卓球競技のページ

放送他
TBS系で中継あり

多競技他種目にて細かい放送予定は期待できない

大会ページではなく全番組表(1週間分)内の大会番組詳細で日本選手名の記載がある9/23~
TBS番組表


卓球の日程

卓球全日程①
卓球全日程②
卓球全日程③
団体のみ
MSのみ
WSのみ

と、頑張って作ったが、配信はなさそう
中国系闇サイト、いやブロックされている動画ならあるか…


種目別
日本全選手と中国全選手

そして最も気になるポイント

まずパリ五輪選考P
本来、この大会は昨年の予定で
昨年の春に日本代表の選考会があった

JTTA選考会のページ

<選考会と選考要項>
シングルス2名が代表になる

女子で言えば
8人が2つのリーグに分かれ
1位のみが決勝を戦い勝てば代表選手に
1・2位が4名が団体戦代表に
ダブルスは後日推薦
もう1名のシングルス代表は、直前のパリ五輪選考会での優勝者(早田ひな)というレギュレーション

予選
A組は①木原美悠②伊藤美誠
B組は①平野美宇②佐藤瞳
決勝
優勝:平野 準優勝:木原
となり
シングルス代表は平野
団体代表は平野/木原/伊藤/佐藤
となった

しかーし、実際の団体は伊藤が外れ、張本美和が選出された
JTTAも各専門メディアも、伊藤の件は出ていない

おそらくシングルスを逃したので、辞退したのだろう
試合過多回避
五輪選考重視
そういう事もありえる

が、この大会の選考会以後
伊藤の「い」の字も出てこない
なんでやねん
辞退なら辞退でええやん!

こんな事してるから信用なくす
某芸能事務所と多くのマスコミと同様



次にWRポイント

以前から、何度も書いているが
各大陸限定の大会で大きな大会
アジアで言えば
・アジア選手権(毎年)
・アジアカップ(毎年も2023年はなし)
・アジア大会卓球競技(4年に1度)
これと同じような大会が、各大陸にある
アメリカ(北中南)
アフリカ
ヨーロッパ
オセアニア
の計5大陸

大陸の力量差がある
が、どの大陸も公平にポイントが貰える
しかもこの3大会
シングルスで言えば優勝が500P
(WTT-Cが優勝400P、SCが600P)

オセアニアの優勝とアジアの優勝も同じポイント
いくつかの他競技で、大陸差を考慮した指数をかける、ということはなしない
例えば、女子なら、アジア1.0・ヨーロッパ0.9・米0.7・アフリカ0.7・オセアニア0.5など..…例えばです
(卓球も歴史あるので、過去にあったかもしれないが)

毎年、ITTFの年次総会があるので、そこでそういう案件を議論すれば良い

まあ、そんな事言えば、国別も同様だが…
女子は中国ダントツで、wR100位でも、30位くらいの選手と同様の力はあるだろうし、中国はジュニア世代はシニアの試合に殆ど出ません
今はFeederくらいなら出ますが。

従って、A中国1.0・B日本0.9・C韓国台湾0.85とか、もっと細かく0.95・0.92とかでも良い、例えばです。

要は、どの競技もランキングが実力を表せないのは当然。

ですが、マイナースポーツのテレビ中継は、実況でランキング重視して、10位と14位ぐらいならなら格上格下と確実に表現しますね。
50位と60位でも上下を気にしますね。50歩60歩でしょうに?

いや、完全なマイナーとは言えない、ラグビーとかバレーボールでもそう言いますね。
格付けやブランド大好きニッポンらしい。

ちょっと脱線。


とにかく、シングルスは各国代表2名のみで、五輪と同じ
なので、日本の場合、早田はシード3位で平野も5・6位あたりで、順当ならQFは確実で、SFも可能性は高いか(韓国台湾が不明だが)
ポイント獲得のコスパ的な考えなら、やや難易度は低い
効率よくポイントが獲得できる?大会

で、美誠ちゃん
五輪選考Pで美宇ちゃんに肉薄も
この大会でまた離されるのは間違いない。

WRポイントも、明日、ひなちゃんと入れ替わる筈だが、これもまた逆転される筈(これは大会が10月以降も続くので変動はあって当然だが、ここでは失効ポイントのみ考えて)。

特に美誠ちゃんが不運という事はない
そもそも選考会で負けたのだから

が、ある程度、先がわかっているのに、ほとんどの記事で出ないのは残念…

end



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?