見出し画像

クローシスレッドゾーン備忘録

前置きは省いてさっそくデッキレシピから。

【コンセプト】

いわゆる下バイクとしては最高峰の性能を持つ影速 ザ・トリッパーの着地率を上げるべく、2ターン目にドロソとして使える下バイク・超次元の王家を主軸に起用。

マナ基盤としても上バイクとしても優秀な禁断の轟速 レッドゾーンXSSS級天災 デッドダムド轟く革命 レッドギラゾーンや、

火水バイクにおける安定のフィニッシャーである異端流し オニカマス奇天烈 シャッフも採用。

メタでの時間稼ぎ・多彩な除去・後続確保・盾受けのカウンターを併せ持った現代のビートダウンバイクを考えた結果である。
強いかどうかはさておくとする。


【採用カード】
影速 ザ・トリッパー

⇒マナをタップインさせる火闇3コストのバイク。謎にパワー4000。属性モリモリ過ぎんか?
いるだけで相手ターンが遅れていくのでシャッフの足の遅さを補っている
⇒侵略しなくても強いので踏み倒しを使わない選択を取れるのが偉い(ガイアッシュを踏まないから)。
そもそも3コストバイクなので相手次第では普通にドルガンバスター感覚で殴りに行っても良い。
闇文明持ちなのでダムドも乗せられるなど、現代バイクに求められる全てを持っている時代の寵児。

超次元の王家

⇒都合2回使えるエマタイ効果で事故を大きく軽減してくれる火水4コストのバイク。かわいい。
手札回転のために勇愛エマタイとかわざわざ積みたくないのでアタッカーとエンジンを兼ねる王家は大変にありがたい存在。
⇒素でSAとWブレイカーを持つ上に、パワーが6000あるので5000GTで詰まないというバイクにあるまじき超性能を有する当にバイクの革命児。
超次元ゾーンに逃せる手札補充付き下バイクなのでハンデス相手ではそこを意識しておくと良い。

奇天烈 シャッフ

⇒言わずと知れた水のメタクリ最強格。
最近の就職先はラッカ鬼羅starだが、バイク的にはサラっと付いてるコマンドで大いに助けられている。
シャッフを強く使いたい人はダムド・ドギラゾーンを増量しても全然良いと思う。

異端流し オニカマス

⇒シャッフと並ぶ水のメタクリ最強格。
一説には火水バイクの核心とはオニカマスビートとも言われる。それぐらいタゲ耐性は強い。
トートロットには要注意。

超次元バサラ・ホール

⇒特定条件下でSトリガーを持つまさかの受けになる実質下バイク。
1枚で2面止めれるのはシンプルに強いし、最悪手撃ちするにしても各種メタクリを除去しながら展開できるのはとても偉い。でも4枚は過剰。
⇒このカードを機能させたいので速攻を掛けてくる対面にはトリッパーを設置できると良いと思う。
デュザメの黒像とかも面白いかも。
⇒今回のデッキレシピ的には火闇という多色は初手に埋めるのに最適だったりする(パンドラシフトとトリッパーが火を共有するので1T目には火を埋めたい)。

ヴィオラの黒像

⇒ご存知クソつよ地獄門デスゲート。
相手の攻撃を往なしながら展開するカウンター戦法の強力さはドラサイザーディやロージアカツキングが証明している。
このデッキではパンドラシフトや封印解除でクリーチャーを墓地に落とせるので、シャッフ蘇生で複数面を止めたり、レッゾXダムド蘇生で確定除去をかましたり、火コマンド蘇生でカウンター禁断解放したりする。後述する電脳の女王 アリスを蘇生して一王二命三眼槍を持ってくるのも全然アリ。
⇒また、タマシードのコマンドなので除去されずらくバサラホールの安定したSトリガー発動にも貢献する。この場合は時空の禁断 レッドゾーンXを乗せられるので打点増強にも使える。

電脳の女王 アリス/不埒な再侵入

⇒流石に王家4枚だけでは役を引けない時もあるのでデッキ回転札と受け札を兼ねて採用。
ヴィオラで受けるケースを考えると上面下面ともにひっつきがとても良い。
4枚積むほど欲しいわけじゃないけど、あると動きが柔軟になるので中々好き。

ハンマ=ダンマ

⇒メタ除去と受けを兼ねる枠。
メタクリを添えて殴ってくるケースは何だかんだ多いのでそこにカウンターでかましてやれるとベネ。
ゲームが進むと墓地が肥えてくるのでどうかしたら10コストとかも喰えるようになるのは結構凄い。
墓地肥やしはXダムドやヴィオラの蘇生先を探しにいくのにも使える。

轟く侵略 レッドゾーン

⇒一番お手軽な3点火力。
対象を取らず複数面取りもできる最大パワー除去は2022年でも何だかんだ通用する。貴重な火単色。

熱き侵略 レッドゾーンZ

⇒3点火力という意味ではレッゾの5枚目。
火入りバイクでこれを入れないのは基本あり得ない。ドギラゾーンくれたから殿堂は許した。

禁断の轟速 レッドゾーンX

⇒EXライフ持ちシステム獣・スター進化獣・ジャシン帝などへの対抗手段として、時代が進むほど封印という除去方法が有用になっている気がする。
最近だと黒断の覚醒者 ドキンダムBLACKで耐性を付与できるので更に価値が上がっている。

SSS級天災 デッドダムド

⇒わざわざ語る必要がないぐらい何もかもが強い。
あまりにも強すぎて「火を入れてバイクを作る必要ないじゃん……」と激萎えしたぐらいである。
ちなみにドギラゾーンも合わせて横スライドして盤面をしばき倒しながら殴るのはとても気持ち良い。

轟く革命 レッドギラゾーン

⇒何も弱い事が書いてない。
火のコマンドが意外と少なく禁断解放に苦労するデッキなので上バイクを回収し直して封印を剥がしていくムーブは重要。
シャッフをSA付与で攻め上がらせる動きも大事にしたいので枚数を増やしこそすれど減らすのは無いと思う。

禁断 〜封印されしX〜/伝説の禁断 ドキンダムX

⇒バイクのリーサルウェポン。
火の上バイクを大量に積んでないので禁断解放の速度は遅めだが、封印を外し過ぎるという事もそんなにないのでそこは一長一短。
封印を外さず除去できるダムドが偉いというべきか。
タイミング次第ではテック団の波壊go!魔王の傲慢もケアできる意外と頼れるやつ。

時空の鼓動 ブラックX/黒断の覚醒者 ドキンダムBLACK

⇒バサラホールとはデザイナーズコンボを形成する存在。覚醒後は圧倒的なサイズ・耐性付与・後続蘇生で詰めに大きく貢献する。
アタック時にレッゾXを蘇生してやると耐性付きの後続を生やせる。

時空の禁断 レッドゾーンX/終断の覚醒者 レッドゾーンBSR

⇒基本的には受けのバサラホールから飛ばす−9000除去という認識だが、仕事を終えたレッゾX・ダムドが再攻撃する時に侵略させる事が稀にありそう。
特にドギラゾーンの全体アンタップもあるので意外と使う事はあるかもしれない。

灼熱のリュウセイ・ボルケーノ

⇒バサラホールから飛ばす除去その2。
パラレル覚醒は基本しないので割愛。
不確定だが後述のガンヴィートと比較してアンタップしている大型を倒せる点で優れる。
実はWブレイカーですらない点は注意。

時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート

バサラホールから飛ばす除去その3。
覚醒後は基本使わないと思うけど選ばせ除去なのがつよい(小並感)。

激沸騰!オンセン・ガロウズ

⇒カウンターバサラホールから隙を見て設置したいクリーチャーその1。
シャッフと王家の出た時効果を2回誘発させたり、2回封印を外せたりする。火水のコマンドでもある。

時空の司令 コンボイ・トレーラー/司令官の覚醒者 コンボイ

⇒カウンターバサラホールから隙を見て設置したいクリーチャーその2。
手札のシャッフを踏み倒してSAを付与しつつ、メインフェイズに続けて召喚ができるのでバイクらしくない手数を捻出できる。

時空の封殺ディアス Z/殲滅の覚醒者ディアボロス Z

⇒カウンターバサラホールから隙を見て設置したいクリーチャーその3。
何と言っても墓地メタが偉く、零龍の墓地の儀残しや灰燼と天門の儀式でのカウンタープランに甘えて殴ってきた相手にクリティカルヒットする。
覚醒条件もバイクなら結構楽に達成できそう。

勝利のガイアール・カイザー

⇒唯一、手撃ちバサラホールから出す想定をしているクリーチャー。6マナは重いから仕方ない。
SAと実質マッハファイターを持ち一通りの侵略先に対応している優良カード。


【採用候補カード】

流星のガイアッシュ・カイザー

⇒盾受けをもう少し厚く取る場合に採用してみたいカウンター札。盾で返すだけでは足りないアポロヌス相手にそっと置いてやるだけで2ランデスのテンポロスも埋めて余りある。
水自然のコマンドなのでダムドを乗せられるのもグッド。ガイアッシュ採用の場合は超次元に蒼き覚醒 ドギラゴンXを仕込んでやっても良いかも。

一王二命三眼槍

⇒手札交換がそれなりに多く、自然に火闇を採用できるので2022年10月現在では全然メイン採用もアリ。むしろしないとアポロに勝てない。
その場合はガイアッシュまで合わせて採用してやりたいところ。

「大蛇」の鬼 ジャドク丸

⇒ハンマダンマと比べてコスパは良いが盾受けにならない点で劣る。今回は盾受けを意識して作っているので盾を減らすジャドクは不採用にしているがそこは個人の感覚が出る所だと思う。

撃髄医 スパイナー

⇒パワー−4000は一通りのメタクリを一撃確殺できる数値なので火単我我我やラッカ鬼羅starには効果バツグン。
アポロ相手にはSSTが確定発動するし、ダンテのロックも効かないので結構強い。

闇参謀 グラン・ギニョール

⇒水闇のコマンドになったアクアサーファー。
ダムドやレッドX2種の侵略元にもなるのは優秀だが、昨今では1面除去した程度では攻撃が中々止まらないので多色なのも合わせて扱いが難しい。
とは言えダンテのロックに掛からないのは偉いし、ムゲンクライムや墓地肥やし&回収効果を上手く使える構築にしてやればカウンター禁断解放ではなくカウンター零龍卍誕を盾に殴っていく零龍バイクも見えてくるかもしれない。

【後記】

最初はメタクリを並べて殴るメタビート的アプローチで考えていたのだが、

火・水・闇文明には光・自然文明のような広範囲に刺さりかつ強度の高いメタが不足している点

無理にカードパワーの低いメタクリを並べても突破されやすい環境である点

以上、2点を考慮してカウンタービート的アプローチで構築してみた次第である。

今回のところはこれで一旦筆を置く事とする。

『終』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?