見出し画像

行政書士の民法終了

何者かになりたくて、行政書士を勉強している。
とりあえず民法が終わりました。
結局、中小企業診断士資格を取ると会社からお金が入っていることもあり、5年縛りというルールがあるようで、あと4年は会社で絶対的な成果を残すことを自分に課している。
結局、成果を残すには時間を使わないといけないから休みにもお客さんに連絡とったり、やることまとめたり、調べたりと休みなんてあんまり関係なく動いている。

一方で、いつ辞めてもいいように自己研鑽をしまくっている。今は行政書士試験。
ただ勉強というのはスポーツと一緒。これもとにかく時間を使わないとインプットできない。

なかなか大変だけども、頑張るのが自己実現の一番の近道。

かといってダラダラしてるのは自分の性格的に合わない。

やっぱりこういう生き方しかできないんじゃないかなと達観してる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?