見出し画像

ミニチュア 青龍のブローチ

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。
紹介した作品は販売します。お気軽にお問い合わせください。


少し前に四神の一つ「朱雀」を作りました。

朱雀


続いて今回、四神の一柱 青龍を作りました。


「すけるくん粘土」を使い、うねる体を作り、乾燥させます。


薄く伸ばした粘土を裏から細く貼り付けていき乾燥させます。
ひれをつくります。
半乾きになったところで、はさみでギザギザにカットしていきます。
乾燥しすぎるとカットしにくいので、ころあいを見つけるのがポイントです。


別に頭を作ります。
顔をカタチ作り、乾燥させます。
鼻と角を付け、顔の両側に体と同じように薄く伸ばした粘土を裏から貼り付け乾燥させます。
半乾きになったら、ハサミでカットします。


体に頭を接着し、乾燥させます。


乾燥したら色を塗ります。頭と体は濃い青にし、角と爪は金色にしました。
乾いたら、青い体部分に金色を薄く重ねて完成させました。


最後に目を描き入れました。迫力ある目をと思って描きました。


台座は朱色。
青い色が引き立つように考えました。


青龍は東を守る神。
春をつかさどり、陰陽五行の木を意味します。
雨を降らせ、作物を豊に実らせる力を持つといいます。


非情にパワフルで、運気を好転させ、富や成功を呼び込む存在です。


出雲は龍の国。
このブローチのエネルギーであなたの運気を好転させませんか?


あとは玄武と白虎。
どんなデザインにするかいろいろ調べてみようと思います。
ミニチュアちさと工房
松江市山代町425-7
駐車スペースは2台分
☎ 070-5678-5427
ryosyun4106@gmail.com

サポートしていただけたら、作品のための素材購入などに当てさせていただきます。よろしくお願いしますm(__)m