見出し画像

短時間で疲労回復する「ストレスフリー体位」

こんにちは、エステティシャンのクミです。疲れがたまってるけど、ゆっくりする時間があまりない、という方にエステティシャンの立場から、疲労回復や筋肉の緊張を解消するために役立つ「ストレスフリー体位」についてお話ししましょう。この簡単なポーズと深呼吸の組み合わせは、短時間で体をリラックスさせ、日常のストレスや疲れを解消するのに非常に有効的です。

まず、このポーズを取る方法をご紹介いたします。お客様は両手両足を広げ、肘を曲げ、膝をガニ股にします。そして、首の付け根、両肘、両ひざの合計5か所に枕を置きます。ひざ下の枕は小さ目で、座布団やバスタオルを折りたたんで代用することもできます。このポーズで寝ると、身体が驚くほどほぐれ、疲労が解消されます。


なぜこのポーズが効果的なのか、それは人体の筋肉の構造に関係しています。普段、どれだけ柔らかいベッドや布団で寝ていても、横向き、うつ伏せ、仰向けなどの寝返りを自由にしていても、筋肉は緊張したままです。しかし、このポーズをとることで、筋肉は自然にリラックスします。そのため、全身の筋肉をほぐすためにこのストレスフリー体位をすることがとても効果的になります。

また、このポーズは床の上でも行えます。ベッドや布団がない場合でも、平らな床でこのポーズを取り、深呼吸を繰り返すことで同様の効果が期待できます。


そして、このポーズをより効果的にするために、特別なキーワードをご紹介します。「フニャ~」と言いながら行うことです。この言葉を発声するだけで、筋力がほぐれ、疲労が解消されます。リラックスしたいときにこのポーズと組み合わせて試してみてください。

お体のメンテナンスに関するアドバイスやお手入れについてのご質問があれば、どうぞお気軽にお尋ねください。お体がリフレッシュされ、元気な毎日を過ごされることを願っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?