見出し画像

ジニアが教えてくれたこと

暑さに強いジニアさん。
花期も7月から9月までと長く、楽しませてもらっています。

私が植えたのは「ジニアライム」と「ジニアレッドライム」という多弁咲きの品種でタネから育てました。


6月中旬のライムさんとレッドライムさん。

画像1

画像2

時期が早いためか、まだ一重に近いです。早く多弁咲きのジニアさんが見たいです。


7月8月になって、ようやく多弁咲きが咲くように。

画像3

画像4


そして最近のジニアさんたち。

画像5

画像6


グラデーションも多弁も美しく、うっとりします。。

ふと隣を見ると一重のジニアさんもけなげに咲いています。

画像7

とっても可愛い。そして素朴で美しい。
咲き始めの6月にはこんな風に思わなかったのに。不思議。

多弁の美しさを知って一重の美しさを知る。

ジニアさん大切なことを教えてくれてありがとう。



#畑 #ジニア #レッドライム #ライム #多弁咲き #一重咲き

いただいたサポートは、さらなる実験や活動費に使わせていただきます👩‍🌾✨ また、動植物さんが心地よく暮らせる庭づくりのための資材や活動費に充てさせていただきます🐞🌿🐝💞(サポートありがとうだよ♪ハチさんより)