見出し画像

駒田蒸留所へようこそ

#駒田蒸留所へようこそ
やる気のない #Z世代 のウェブライターがウイスキーの記事を書く話。

#スキップとローファー#PAworks が製作。

面白かったです。

僕はお酒が弱いので居酒屋に行くことがまずありません。
行く機会がない=多種多様なお酒を知る機会も無いので、「なになにの何年もの」とか言われてもその凄さがわかりません。
なので極端な話お酒の存在がこの世から無くなっても多分そこまで困りません。笑

そんな僕でも楽しめました。

酒やウイスキーと一言でいっても本当に奥が深くて面白い世界があるんだなと。
原酒や熟成や蒸留やらなんやらと。

お仕事映画はこういう知らない世界や歴史を覗けるから楽しい。

またプロジェクトの成功を目指すだけでなく、亡くなった人の意思を継いで何かを残そうとする人たちの静かな奮闘も胸に迫るものがありました。
社長家族の再生ドラマとしてもGood。

気になったのは主人公。
後半、仕事にやる気を出してからちょいちょい社長にタメ口をきくんですよね。
取引先になんでそんな事ができるのか。笑

やる気ない序盤もそれはそれでムカつく笑


全体的に派手さはありませんが、約90分と短いながらも濃い中身でジーンと感動する秀作。

昔縁あってめちゃんこいい(らしい)ウイスキーを飲ませていただいたことがありますが、その芳醇な香りにびっくりした記憶があります。

サクッと感動したい人やウイスキー好きな方は是非。

#早見沙織
#小野賢章
#内田真礼
#堀内賢雄
#中村悠一

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?