見出し画像

初心者DIYオススメ道具③

道具編、次は「型取りゲージ」の紹介。
クッションフロアなどの床材を測って切ってると、こんな箇所が出てきます。

これを最近まで「下に10ミリ、右に15ミリ、上に15ミリ…」といちいち測って写してたのですが、誤差が大きく、またちゃんと90度でなく微妙に斜めになってる箇所があったりで、やり直しや微調整が必要になります。(トップの写真は実際に斜めあり)

このゲージ、たくさんの針からできていて、カクカクの箇所に押し当てると壁側の凸部が針を押し戻すことで正確に型取りができるというものです。できた型をそのままエンピツで写し取ると簡単かつ正確にカクカクに材料を切れる、というもの。

私が買ったものはゲージ自体の厚みのせいで最後の写し取りでズレができますが、何回も測らず一発で済むのでとても便利です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?