【四季時月暦】 no.200「非業の死」護良親王|「知恵を磨く」楠木正成

陰暦・文月(七月)二十三日(令和三年2021年8月30日)
月名:二十三日月
四季:秋・初秋
二十四節気:処暑
七十二候:天地始粛
暮らしの七十二候:杜鵑草花芽
歳時・故事・諸事(故事):「非業の死」護良親王
「大義親を滅す」『春秋左史伝』
今日の言葉:「知恵を磨く」楠木正成
「大将は大なる知恵も細なる知恵もなくてはかなわぬものなり。
知恵は生まれつきにありというも、その知恵を磨かざれば正智いずることなし。
知恵に自慢おごりて、磨かざる大将はみな代々持ち来る国を失い、家をなくすものなり。」
楠木正成
■Youtubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UClmlgka0pRD3E1IqqI3JKDw
関連サイト:「50代からの生き方講座」
azonline.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?