LIFESCAPES

事業内容:ブレイン・マシン・インターフェースを応用したリハビリテーション機器の開発・製…

LIFESCAPES

事業内容:ブレイン・マシン・インターフェースを応用したリハビリテーション機器の開発・製造・販売など https://lifescapes.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

Brain-Machine Interface の技術を応用した医療機器「LIFESCAPES 医療用 BMI(手指タイプ)」、日本における医療機器認証を取得、厚生労働省に保険適用を申請

株式会社LIFESCAPES(本社:東京都港区、代表取締役:牛場潤一、以下LIFESCAPES)は、脳卒中などによって手指の運動機能が低下した方を対象として使用する医療機器「LIFESCAPES 医療用BMI(手指タイプ)(医療機器認証番号:306AABZX00021000) 」を販売します。ブレイン・マシン・インターフェース(以下BMI)技術を応用した本製品は、医薬品医療機器総合機構(PMDA)との事前相談の上、第三者認証機関での審査を受けた結果、3月26日付で医療機器認証

    • LIFESCAPES 医療用 BMI(手指タイプ)ご紹介

      (本記事は、医療従事者向けとなります) 別途プレスリリースをさせていただきました通り、株式会社 LIFESCAPES は、脳卒中などによって手指の運動機能が低下した方を対象として使用する医療機器「LIFESCAPES 医療用 BMI(手指タイプ)(医療機器認証番号:306AABZX00021000) 」を5月から受注開始、6月から順次出荷を開始いたします。 このページでは、本機器の構成をご紹介します。 (上記写真左上から時計回り) 制御ボックス :ボタンひとつでトレーニ

      • CSO就任のご報告

        林 正彬が、弊社執行役員 Chief Strategy Officerに就任いたしました

        • COO兼CMO就任のご報告

          鈴木 良が、弊社取締役 Operating Officer 兼 Chief Marketing Officerに就任いたしました

        • 固定された記事

        Brain-Machine Interface の技術を応用した医療機器「LIFESCAPES 医療用 BMI(手指タイプ)」、日本における医療機器認証を取得、厚生労働省に保険適用を申請

          開催報告:第60回日本リハビリテーション医学会学術集会にてスポンサードセミナーを開催しました

          こちらの記事でご紹介をさせていただきました、スポンサードセミナーが無事開催されました。 まずはご協力をいただきました、先生方、事務局の皆様、ありがとうございました。 このようなセミナーを開催させていただくと、反響をリアルに受け取ることができ、LIFESCAPES一同大変貴重な機会となりました。 これからも社員一同、真摯に取り組みを進めてまいります。

          開催報告:第60回日本リハビリテーション医学会学術集会にてスポンサードセミナーを開催しました

          メディア掲載:日経新聞に掲載されました

          2023年6月28日の日経新聞本紙に取材をいただいた記事が掲載となりました。 少しずつ、でも確実に皆様にお届けできるよう社員一丸となって進めてまいります。 有料会員記事となりますが、よろしければご覧ください。 🔗記事リンクはこちら 🔗弊社ホームページ

          メディア掲載:日経新聞に掲載されました

          教育講演登壇 : 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会に弊社代表牛場が登壇致します

          第60回日本リハビリテーション医学会学術集会において、株式会社LIFESCAPESの代表牛場が教育講演に登壇をさせていただきます。 学会にお集まりの医療関係者の皆様におかれましては、ぜひ足をお運びいただけますようよろしくお願いいたします。 日時:2023年6月30日 10時50分〜11時50分 場所:第3会場(福岡国際会議場 多目的ホール204) 演目:教育講演27: ブレイン・マシン・インターフェースによる脳卒中片麻痺上肢の機能回復 座長:染矢 富士子 先生 日程表:

          教育講演登壇 : 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会に弊社代表牛場が登壇致します

          セミナー共催 : 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会にてスポンサードセミナーを共催します

          株式会社LIFESCAPESでは、第60回日本リハビリテーション医学会学術集会において以下の通りスポンサードセミナーを共催します。 ※後日オンデマンド配信も予定しています。 日時:2023年7月1日 16時40分〜17時40分 場所:第9会場(福岡国際会議場5階 国際会議室501) 演目:上肢機能障害とブレイン・マシン・インターフェース

          セミナー共催 : 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会にてスポンサードセミナーを共催します

          安全安心な製品をお届けするために

          重倉桃子(技術開発部・エンジニア) LIFESCAPESに入るまで 高校生の頃、進路を考えているときにあった2つの出来事が全てのきっかけです。一つはテレビ番組に牛場先生が出ていたこと。念じて物を動かす、という技術を知り、元々ゲームが好きということもありますが、ゲームに応用できたら面白そうだと思いました。そしてもう一つは、同じ頃に祖母が倒れて、一命は取り留めたものの、日々の生活に困る状態になってしまいました。それでも、リハビリを通じて機能を回復させていく過程を間近でみて、リ

          安全安心な製品をお届けするために

          リハビリテーションと私

          CMO ( 最高医療責任者 ) 正門 由久 医師として目指してきたこと 医師になって40年。本当にたくさんの患者さんやスタッフの方と一緒に仕事をしてきました。その中で身体の障がいを良くするだけではなく、それぞれの生活に根ざした治療、リハビリテーションを心掛けてきたつもりです。誰も、脳卒中になりたかったわけでも、脊髄損傷を負いたかったわけでも、障がいを持って生まれたかったわけでもありません。たとえ障がいがあったとしても、優秀な人や魅力溢れる人にたくさん出会ってきました。そう

          リハビリテーションと私

          脳の不思議が好き

          医療事業部・作業療法士 小倉美帆 大学の作業療法学専攻を卒業し資格を取得した後、脳外科病院で作業療法士として7年間働いていました。当時から、脳を損傷したときに起こる様々な障がいの多様性、とそれらを治すことの難しさに直面しつつも、患者さんやご家族がそれらを乗り越えていけるようにサポートすることをやりがいに感じてきました。今振り返っても一貫してずっと脳の不思議さと難しさに興味を持ってきたと思います。 2012年頃、当時所属していた病院に新たな治療機器を導入するにあたり、リーダ

          脳の不思議が好き

          新しい価値はテクノロジー/サイエンスから生まれる

          取締役CTO  森川 幸治 LIFESCAPES以前のキャリア 小さい時から工作やパソコンが好きで小学生の時からプログラミングをしていました。そのまま大学生になっても、学校の教材のプログラミングのアルバイトをするなど、好きなことを仕事につなげてくることができたと感じています。ロボットに興味があったので、電気と機械の両方が学べる工学部の電子機械工学科へ進学し、よりロボットの“脳”に興味がシフトして、大学院では今でいう人工知能関係の研究室に進みました。 卒業後はパナソニック

          新しい価値はテクノロジー/サイエンスから生まれる

          私のこだわり

          肌にまとわりつくような蒸した空気が、日に日に重さを増してきました。こどもたちにとっては、長い長い夏休みに突入ですね。強い陽射しに肌が焼かれる感覚や、耳に残る蝉のけたたましい鳴き声に触れると、自分が小学生だった頃の記憶が今でもふと蘇ります。ブログの最初のほうで触れたパソコン少年の頃の日々。AIと自分。汗をかきながら通った大学のキャンパス。毎日通う学校の教室から離れて、背伸びをして新しい出来事に触れた夏休みの日々は、その後の自分を形作る貴重な体験でした。今のこどもたちにも、夏休み

          私のこだわり

          社名変更に込めた思い

          こんにちは。代表取締役の牛場です。 記録的に短い梅雨が終わり、長い夏を迎えようとしています。 ちょうど前回のブログも梅雨明けの話をしていました。長い間更新が出来ず申し訳ございませんでした。これからまた少しずつ、進めていければと思っていますのでお付き合いをいただけますと幸いです。 この1年は、私たち株式会社LIFESCAPESにとって、ターニングポイントとなる重要な時期を迎えていました。先日プレスリリースをさせていただいたように、新たな資金調達を無事に達成することもできま

          社名変更に込めた思い

          教科書だけでは分からない

          こんにちは、代表取締役の牛場潤一です。 私が住んでいる東京も、遂に梅雨明けです。どこまでも広がる青空と、綿菓子のようなふわふわとした白い雲。光さやけく木々の合間から、力強い蝉の鳴き声が聞こえてくるようになりました。 夏の入口を迎えると、自分が幼い頃のたくさんの思い出が、鮮明に蘇ります。コンピュータ少年だった私は、一学期が終わるや否や、嬉々としてパソコンに電源を入れ、夏休みの自由研究として、さまざまなプログラムを作っていました。AIが勝負を挑んでくるエアーホッケーゲーム、自

          教科書だけでは分からない

          テクノロジーは省人化技術か?

          こんにちは、代表取締役の牛場潤一です。 早いもので、今年ももう半分が過ぎました。7月7日の七夕は、やはり今年も雨模様でした。織姫と彦星が出会える日は、もう少し後になりそうです。 私は星空を眺めている時間が、とても好きです。小学生の頃に、ギリシャ神話が書かれた星座の本を抱えて空を見上げては、「あれがオリオン座か」「あれが、髪の毛座っていうやつかなあ」などと、空想を巡らせていました。無数の星たちが散らばる天空の広がりをただただ見上げて、光のシャワーを浴びるのも気持ちが良いもの

          テクノロジーは省人化技術か?