マガジンのカバー画像

私の便利帳

1,116
私が影響を受けた、クリエイターさんのノートを、集めたマガジンです。どれも大切なのでまとめておきたくて作成しました。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

+11

#医療マンガ大賞 僕の後悔

短編小説「ゆなさん」

「ゆなさんって、呼んでよ」  はじめて参加となった、職場での忘年会。くじ引きでたまたま隣席になった彼女に、苗字をさんづけで呼びつつビールを注いだら、そんなふうに即答された。  ぼくは瓶ビールをかたむけながら首をかしげた。ゆな。その名は彼女の本名とまったく異なっていた。苗字、名前となんのつながりも感じられない。ひと文字すら重なっていないのだ。 「ゆなさん、ですか」 「そう。みんなからもそう呼んでもらってるの。お、黄金比率」  ゆなさんはグラスに注がれたビールを覗き込んだ。確かに

本当はみんな「死」に夢中

初対面の人と話す時には0から共通の話題を見つけ出す必要がある。 これがなかなか大変だったりするが、中には誰にでも通じる最強の話題もある。 それが死の話である。 もちろんベタに天気の話でもいい。 ただそれはあまりに日常的なので盛り上がりにくい。 しかし死の話は、誰もが経験するはずのものなのに非日常という独自性があるのでかなり盛り上がりやすいはずだ。 週刊少年ジャンプが主催した漫画賞では「主人公が開始早々に死ぬ(またはもう死んでいる)」という設定が最も多かったらしい。

それも私が選んだ人生だから

先週の日曜に髪を切った。 もともとショートヘアだったのだが、もっと短くした。 失恋したわけではない(そりゃ、さみしいことはあるけどさ) 車を変えて、スマホも変えたら、この際、自分の見た目も変えたくなっただけだ。 スッキリしたし、シャンプーも乾かすのも早くなって、よくなった。 私は、毎月美容院へ行く。白髪染めのためだ。 30歳をすぎた頃から、じわじわと黒髪を侵食してきた白髪。 今では、もう黒髪より白髪のほうが多いんじゃないかとさえ感じる。 1ヶ月放っておくと、生え際は真っ白

置いておくだけのお金にはどれだけの価値があるのか。

こんにちは。 ちょっと(といいながら相当)バタバタしておりました。 さて、今回は、さまざまな角度から検証して参りましょう! 世界屈指の投資家、ウォーレンバフェットの年間平均利回りが20%台 消費者金融の貸し出し利息が5~15%くらい。 米国の鉄板投資と言われる、S&P500が諸説ありますが7~10%くらい(インフレがありますからね。なかなか比較が難しいのでは。) 国内株式の最高クラスの配当が、年間7%くらい。 株式の平均配当が2~3%くらい。 低金利のローンが

投資に失敗する人【10選】

こんにちは。 投資に【失敗】する人 ①積み立てるという意識がない ②調べずにやる ③勝ち逃げをする ④すぐに方針を変える ⑤中間マージンに鈍感 ⑥すぐにカッとなる(後悔する) ⑦特殊なやり方があると思っている ⑧見ている先が数日~数ヵ月後 ⑨数倍の利益をとろうとしている ⑩天才集団を相手にして、勝てると思っている ※中間マージンとは、 手数料、税金、キャッシュバックなどを総称 さて、いくつあてはまりますか? コメントお待ちしております。

【経済】教養がつくオススメ番組 / STEAMを学べ!

「AI時代の人生戦略」こちらの本では、STEM分野を重点的に学ぶ必要があると記されていました。 STEAMとは? "Science, Technology, Engineering and Mathematics" =科学・技術・工学・数学 *STEAM教育は、2000年代に米国で始まった教育モデル 本には、新聞やネット記事でも良いが良質な教養番組を見ることもよいと書いてありましたので、おすすめ番組と、番組に登場する美女も紹介します! <科学・技術>・サイエンスZERO